ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィルターストッパー装着

    買って来た材料をちょっとばかし加工して 装着完了。 結局買ったもので使ったのは結束バンドだけ。 (実はこれも買わなくてもガレージに転がってたものがありました^_^;) バネは折りたたみイスから外したもの、ステーも転がってるヤツを使用。 TOTAL300円位w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月5日 19:41 /MOS/さん
  • L側エンジンストッパー インシュレーター交換

    エンジン側のエアコンブラケット横のマウントは何のためについているかは知らないが、ほとんど役に立っておらず、おまけにすぐ切れる。 そこで、R側のものをスペーサーを噛ませて取り付ける。 ばっちり付いて振動も変わらず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 09:45 よるのゆきみちさん
  • EXマニホールド取り付け

    以前、中古で購入した無限のEXマニホールドを取り付けました。 パイピングレイアウトは4-1で96スペック用です。 当方の車両は00スペックですが、98・96関係無しに取り付けられます。 ステー形状が違いますが、ステーが無くても十分に固定されるので問題ありません。 取り外し・取り付け手順を簡単に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月25日 21:16 S2K7マッツンさん
  • エンジンマウント交換 前側

    前側のマウントは下からジャッキでささえる 必要ありませんでした。 矢印のナットは回り止めしてあるので反対側の ボルト側を緩めるだけでこのボルトは外せます。 あとは赤丸の17ミリのボルトと2本と。。。 この下側のボルトの計4本外すだけです。 マウントの抜き方は画像のように 左斜め上方向に動かすと抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:45 夜鷹黒さん
  • エンジンマウント交換 助手席側

    エンジン下からささえときます。 バッテリー下の台外します。 赤丸の12ミリのボルト2本と。。。 この赤丸の2本。計4本で外せます。 このボルト2本は下から外しました。 マウントは赤丸の17ミリのボルト3本と。。。 このボルト。計4本で外せます。 上の画像の側面のボルトはこうやってメガネかけて 上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:19 夜鷹黒さん
  • エンジンマウント交換 運転席側

    画像のようにジャッキアップできれば交換できます。 下からエンジンささえときます。 ABSユニット少しずらすので赤丸の10ミリボルト3本外します。 赤丸は17ミリ。青丸は14ミリ。緑丸は10ミリ。 パワステリザーバーも上に持ち上げて外し少しずらしときます。このメガネの長さでギリギリ外せました。これ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:07 夜鷹黒さん
  • クラッチスタート解除

    ハンドル下のカバーを二つはずし、クラッチ上部が見えるようにします。 黄色いカプラーが目標物です。 カプラーを外し、クリップ等を加工したものを差し込みます。 あとは、絶縁テープなどで、巻いておきます。 私は、普通のビニテでしたが、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月29日 15:24 BlueSpiritさん
  • Fタワーバー・エンジントルクダンパー

    トルクダンパー取り付けの台 こんな感じにつきます ダンパーの上のホースとの隙間があまりないので、ホースの方に保護で巻いときました 全体 運転席側 助手席側 手前の左側のネジ穴が合わず加工が必要でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月9日 01:21 ヒロキ@キョロちゃんさん
  • ディストリビューターのローター交換

    ディストリビューターのローター接点が2/3ほど錆びていたので、交換します。 ディストリビューターのキャップを外します。 B18Cの場合、上側2つ下側1つで固定されていますが、下側のボルトを緩めるのにエアクリーナーボックスが邪魔なので、最初にこれを外します。 ローターは一本のネジで固定されていますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月18日 18:40 おさおささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)