ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サイドウインカーレンズの交換

    まずはマイナスドライバーにテープを巻き巻きw でもって横からずぶっと挿・・じゃなく溝に差し込みます 更に深く押し込みながらぐいっとこじるとはずれます ではずれたら、ソケットを回してはずして差し直してぱちんと押し込み完成w ちなみに交換した物は、社外品から純正品へ・・・あんま変わりませんが品質の問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月23日 01:26 和kunさん
  • ハイフラ対策、完了!

    ウインカーのバルブをLEDにした際、点滅が異常に速くなります。 それがハイフラ現象です。 ※サイドはLEDに変更してもハイフラにはなりませんでした。 フロントとリアがダメみたいですね。 そのままだと車検にも通りませんし、整備不良になる為、ホンダ専用のICウィンカーリレーと交換致しました。 3 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年8月30日 17:27 やす@JW5さん
  • 自作バッテリーカットターミナル

    サーキット専用車なので普段はバッテリーを外しています。 バッテリーカットターミナルというダイヤルを回すだけでバッテリーを切ることができるパーツが販売されていますが、近所の工具屋で売っている物はバッテリーターミナルの端子径が異なり使用できませんでした。 わざわざ通販で取り寄せるのも面倒なので、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 00:18 たっくん@S660さん
  • DC2 フューズ交換 (BACKUP)

    以前、オーディオ弄ってた時にヒューズが飛んじゃって数ヶ月... やっとこさ交換しました。 時計も復活! ミラーも動くようになり、オーディオのバックアップも復活しやした♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月5日 18:42 ぐっちょさん
  • ホーン交換

    純正ホーンがあまりにもショボいので交換。恥ずかしくて鳴らせませんww 以前、ワゴンRのRSバンパーにおまけで付いていたALPHAⅡを付けます。 まずはバンパー外し。最初にグリル(?)部のカバーを外します。ネジ2本とクリップで留まってるので引っこ抜きます。写真が取り付け後なのは仕様ww バンパー本体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月27日 14:55 cibiato7さん
  • ホーン交換

    純正ホーンだっけがら社外に変えたわ。ホムセンで980円 配線コードと端子は大好きダイソーから購入。 ホンダは配線から何からチョーめんどい。。。 ホーンを交換するにあたり配線ちょん切って2本を4本に分岐させ、端子付けと防水処理しないとイケン。 もし失敗するとパワステが使えなくなっがら、自分でする際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 22:41 ノッチ山形さん
  • キーレスリモコン電池交換

    ボタンを押しても反応が無くなったので 交換レンチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月25日 21:15 みっちー♪♪♪さん
  • ハザードアンサーバック取り付け

    この通りに配線して取り付けた。 フラッシュサーキットの常時電源のとこにスイッチを割り込ませて、on/offができるようにした。 ドアロック・アンロックの出力信号は右足の足元(ヒューズボックス付近)から取れる。 ロック→白と赤の太い線。 アンロック→黄色と赤の太い線。 これじゃわからんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 03:46 ポキナッチャさん
  • オルタネーターの交換

    17万キロ走破のオルタネーターをリビルト品と チェンジします。 脱着に際し、まずはバッテリーとそのトレーを外します。 外すとスッキリしますね♪ そして、タイヤを外し オルタの下側のボルトを緩めます。 狭い上にボルトが硬いので難儀しました(^^; 上側のボルトと、配線類を外します。 オルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月12日 23:45 ゆきたかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)