ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

レブまで回してしまった。。。 - インテグラ

 
イイね!  
あきら

レブまで回してしまった。。。

あきら [質問者] 2005/09/01 21:19

昨日、1速でレブまで回してしまいました。。。
今のところ異常はないのですが、1回でもレブまで回すのは、ダメージ大でしょうか。。。
また、レブまで回した場合の点検すべき箇所をお教え下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:506930 2005/09/01 21:19

    メーターだと誤差がありますメーター読み8600回転くらいで8400回転です。自分は社外ECUに変えてリミット8800にしてましたが壊れなかった。

  • コメントID:506929 2005/09/01 20:05

    ガスケツさん返答ありがとうございます
    自分の車で試すとニュートラルの場合だと8400で効き二速全開で走ると9000までまわりました。
    タコメーターの誤差なんですかね汗?

  • コメントID:506928 2005/08/31 23:47

    96Rですが、レッドゾーンに少し入った辺りの8600回転位でリミッターが効きます。
    しかし、1速で思いっきりホイルスピンさせると、勢い?で9000回転まで指します

  • コメントID:506927 2005/08/28 16:36

    インテR98スペックにのってるのですがタコメーターをみるとレッドゾーンが8400回転で加速時のレブリミッターも8400で効いてしまうのでしょうか?

  • コメントID:506926 2005/05/04 12:18

    ダウンシフトオーバーレブをすると,回転数が通常のレブリミッター+オーバーレブした回転数をタコメータが指します.さらにECUは当然回転数を抑えようと普通に点火CUTをしているので,体感上はレブに当たっているような感じです.でもヤバい感じがします.ちなみに私は,タコメータが10を超えました.

  • コメントID:506925 2005/05/03 15:04

    B18CよりはK20Aの方がオーバーレブに弱いですが、その程度なら全然問題無しです。B18Cが強すぎだと思いますが・・・。

    私はサーキット走行時コースによっては、1秒程度レブ当てっぱなしにしたりしてますが、絶好調です。
    その分オイル管理はきちっとしています。

    シフトダウン時はレブリミッターが効きませんので、
    シフトミスには十分注意してください。
    5速入れようとして3速に入れてしまい、エンジンブローしてしまったDC5見たことがありますので・・・。

  • コメントID:506924 2005/05/02 23:46

    Q:仮にダウンシフト時にオーバーレブさせた瞬間は、
    体感上どうなるんでしょう?
    引っ張って場合リミッターに当たりますが、これに対してダウンシフトの場合リミッターのようなものは働かないような気が・・

    ビデオで評論家がサーキット走らせてる映像で
    ダウンシフト時にタコメーターの目盛を相当
    振り切ってるのを見たことがあるんですが・・・

    自分の車では恐くて試した事は無いです。
    でもだいたい8000rpm前後になるダウンシフトは
    スポーツ走行でしますが、メーターの一目盛を正確に見る事は
    出来ないので、8400を多少越えてる事はあるのかも。
    ダウン時のオーバーレブはどこから始まるのでしょうか?

  • コメントID:506923 2005/05/02 19:40

    ちなみにHONDAの車はダウンシフトオーバーレブに対する耐久保証が10sec程度らしく,数回やるとバルブが落っこちるらしいので、要注意です。

  • コメントID:506922 2005/04/06 12:49

    hgfthじゅtrfh

  • コメントID:506921 2005/04/05 12:24

    00ば7か465だ46

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)