ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

インテRって雪道走行大丈夫? - インテグラ

 
イイね!  
インテRに乗りたい!

インテRって雪道走行大丈夫?

インテRに乗りたい! [質問者] 2004/02/23 01:01

インテグラtypeRの購入を検討しています。
私は雪国に住んでいるので、
雪道など、インテRでも大丈夫なんですか?
素朴な質問ですみません。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:100495 2004/02/23 01:01

    久しぶりに見ました(^^;)
    見ない間に、たくさんの親切なアドバイスをありがとうございます!!
    参考にして、安全に慎重に運転したいと思います。

  • コメントID:100494 2004/02/23 00:39

    こんにちは!
    私は北海道でインテR(DC2)に乗っています。雪道運転のセオリー通りに、「急」のつく動作をしなければ問題なく乗れます。スタックした事もありませんが、一応スコップと牽引ロープくらいは積んでいます。ただ、ノーマルでも車高は低いので、下回りを擦らないようにするのは気をつかいますし、凸凹な路面では硬い足回りの乗り心地の悪さに泣かされます。私は全然我慢できるんですが、助手席の人は可哀相です(苦笑)

    No,7さんの意見はかなり大事です。FF+MTには起こる現象なんですが、低回転時でクラッチがつながっている時に、アイスバーンなどでタイヤ(前輪=駆動輪)がロックするとエンジンがストップしてしまうのです。この時は当然エンジンがかゥっていないのでフットブレーキも利かず、大変危険な状態です。
    この状況に陥ったら、焦らずにクラッチを切りながらキーを回してエンジンをかけなおして、落ち着いてブレーキングして下さいね。
    FRだと駆動輪が後輪なので、この現象は起こりにくいんですけどね。

    心配されているアイスバーンでの坂道発進は、特別つるつるの時はやはり難しいです。なんとかならない事はないので慣れるしかないですね。

    冬だとスポーツカーは何かと不便もありますが、自分の命を乗せて走る車なので、納得のいく好きな車に乗って下さいね!

  • コメントID:100493 2004/02/18 02:42

    札幌在住5年目、DC5R乗りです。雪道のインテは問題なく乗れますよ。アイスバーンであろうと大丈夫です。ただ道悪なんで乗り心地はキツイですがそこは我慢ですね。直角カーブや180度ターン等のドリフトは雪道ならかなり余裕で面白いですね

  • コメントID:100492 2004/02/08 22:50

    経験上、インテRで凍結路面を運転するときの
    注意点をひとつ。
    クラッチを切らずエンジンブレーキを使っての
    減速時、強くブレーキを踏むとタイヤがロック
    しエンストします。そしてブレーキ離しても
    エンジンはかかりません。(ABS無し車)
    他のMT車でも同じだと思いますが特にインテR
    のエンジンは低回転時はトルクが細くエンストし
    やすいです。
    凍結路面で低速度時にブレーキを踏むときは、
    下手にエンジンブレーキを使わずにクラッチを
    切って丁寧にブレーキを踏みましょう。
    まあ、MT車で雪道を運転すれば自然と身につく
    ことだとおもいますが・・・。

  • コメントID:100491 2004/02/08 22:14

    長野でDC2 SiR、DC 5Type-Rと乗り継いでいますが
    全く平気ですよ。
    長野は関東では多分最も寒いし、雪も多いけどね。

  • コメントID:100490 2004/02/07 17:07

    北海道でDB8に乗ってます。
    以前にFFのMTに載っていたのなら問題無いと思いますよ。
    坂道発進が苦手なら、基本どおりサイドブレーキ使いましょう。絶対安全です。
    それよりも問題は、トルクステアです。
    乱暴に加速すると、瞬間的にに制御不能になります。
    自分は何事も「急」のつく動作はしないことを心がけています。

  • コメントID:100489 2004/02/06 16:43

    メガネザルさん、ありがとうございます。
    私は今までライフのMT(FF)に乗ってました。
    雪道によるトラブルがありました。
    雪道やアイスバーンでの坂道発進がしにくかったのです。
    雪道は4WDがいいんだろうけど、
    やはり、インテRに乗りたいです!
    メガネマンさんや、メガネザルさんの話を聞いてると、
    大丈夫そうだと安心しました。
    ありがとうございます。

  • コメントID:100488 2004/02/05 02:35

    そういう微妙なアクセルワーク、易しい操作は雪道でしか身
    に付きません。是非ノーマルサス・ノーマル車高・パッドで
    練習される事をお勧めします。インテR・シビRはノーマル
    でも雪道に対しては固めの足なので、雪に慣れていない方
    は一番安いグレードのショックを解体屋で見つけてくること
    をお勧めします。

  • コメントID:100487 2004/02/04 22:55

    メガネマンさん、ありがとうございます。
    北海道でも大丈夫なんですね。
    私は岩手に住んでいるので、同じような条件かな?
    雪道やアイスバーンでの坂道発進が苦手なので、上れるかなって不安もあります。馬力があることですし・・・。
    そのような経験したことはないでしょうか?

  • コメントID:100486 2004/02/04 20:46

    豪雪地帯にくらした経験はありませんが、大丈夫だと思いますよ。北海道の道南・胆振辺りの私はまったく問題ありませんでした。
    優しくアクセルを踏み込めば、スムーズに運転できると思います。ノーマルでもやや車高が低いのと、フロントスポイラ-があるので、雪が深いところを避けて運転するよう気をつけていました。
    ただ、高回転側のエンジンサウンドを聞きたい衝動をおさえるのは、ストレスがたまりますが・・・

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)