ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ナビ電源ハーネス リメイク

    以前スピーカ交換したあたりから 気になっていたナビ裏の電源ハーネスのスパゲッティっぷり。。。 通常の配線キットでナビ電源ハーネスを 接続すると大抵の いや殆どの車両は、 こんな感じでぐっちゃぐちゃになりますね。 取付を自前で行うから余計に気なりますわw なので、 車両側のカプラとナビのカプラを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年4月15日 00:27 黒タマネギさん
  • タブレット・ホルダーの自作~その1

    HONDASHを大型タブレットで表示したくて、市販のホルダーを色々試すが固定が甘く、いっそのこと自作してみることに。 場所はセンターコンソール上部に決めたので通風孔は塞ぐことに。 でも、エアコンは故障を機に撤去したので問題ありません。 材料はホームセンターで購入。 設計図もなく、自分の頭の中のイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月11日 23:51 初老ドライバーさん
  • 自作ラゲッジオーディオ

    まずトランク形状に合わせて大体でプラダンを切り出し、良い感じにできたら切り出したプラダンを型にして木材を切ってトランクに合わせます。 この作業が一番面倒で時間かかるので、少しずつ暇を見つけて進めましたー( 'ω') あ、ちなみに使った木材はパイン材とMDFです。 全部MDFにすればよかった・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月21日 16:35 折々@走る赤信号さん
  • P01フェイスパネル分離

    写真は撮り忘れましたが、タントをダブルヘッド化(サイバーナビAVICーZH99CSとDEH-P01)するにあたり、 DEH-P01のフェイスパネルを分離・延長し、アクセサリソケット部分に取り付けました。 アクセサリソケット部のパネル(下部の小物入れと合体している)を外し、フェイスパネル可動部パネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 13:48 永遠の相棒Rさん
  • リアスピーカー取り付け

    以前使っていた、純正のスピーカー、いつの間にか断線して、音が出なくなっていました。 代わりの中古を探しに行きましたが、楕円タイプはほとんどなく、あってもいい値段。 ということで、フロントに使っていたALPINEのスピーカを使うことにしました。 とは書くものの、楕円の穴がフレームに空いているのでその ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月10日 02:03 みんみん@インテRさん
  • 自作ラゲッジオーディオVer2 その1

    今までのシステムもそこそこ鳴るし格好良くて気に入ってたんですが、イベント等での力不足を感じたのでリメイクします! 私の好みなんですが、オーディオは低音ありきで組むので、何も考えずに高出力のウーファーを選びます! 選んだのはLanzarのMAXP154Dです。 直径38cm最大出力4000W4Ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 01:01 折々@走る赤信号さん
  • S2000純正ショートアンテナ取付け

    インテグラの純正アンテナはビヨーンと伸びてダサい。そして注意を怠ると折れる。 そこで、ビート用アンテナ取り付けアダプター + S2000アンテナに交換しました。 インテ定番チューン?の様です。 【作業手順】 ①アンテナを固定している銀色のナットを取り外す。 ②純正アンテナを引っこ抜く。 ③アン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月21日 19:14 あzさん
  • DC5 インテグラ レカロに強引なモニター取り付け

     今回はそこらへんで売ってる物でてきとーに付けてみようって趣向なので、なんて雑な取り付けなんだって思っても口に出さずにそっと心の奥底にしまって置いて下さい。 まずはオートバックスで売っているPA-85という品番の、1DIN小物入れを使用してモニターを取り付けるためのアタッチメントを購入して来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月9日 21:40 ミヤティーさん
  • リアスピーカーボード・ボックス作成

    http://minkara.carview.co.jp/userid/199590/blog/40657624/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月2日 23:49 SDIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)