ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リジカラ 装着

    販売元本家にて取付してもらいました。 画像は取扱説明書(フロント)です。 <投入パーツ>(価格は税抜き) DC5フロント(50261-FD2-000)    \18,000- <工賃>(価格は税抜き)    \16,000- 取扱説明書(リア)です。 <投入パーツ>(価格は税抜き) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月10日 13:49 黒タマネギさん
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS 取り付け♪

    某オクでCUSCOのストラットバーを購入しました♪ オクと言ってもショップの出品で新品です♪(*´ー`*) 我が家のインテくんには2本目のストラットバー… 1本目は無限のタワーバーを着けていましたが、取り付け部の形状がこんな感じです…σ( ̄∇ ̄;)♪ ※画像は拾い物です…(・_・; 現状の我が家の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 18:04 アッキー@benijijiさん
  • 【取付】コウタパパさんRacing フロントタワーバー取付け

    コウタパパさんがインテを下りられるとの事で、ずーっと欲しいなぁと思っていた念願のタワーバーが加工無で取り付けられました♪ なぜ欲しかったのか、何がこのタワーバーがインテにとって最高なのか、理屈と装着後のレビューを含めてパーツレビューで述べたいと思っています!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 07:28 しん1011さん
  • J'S RACING DC5 SPLリアピラーバー取り付け

    リアのシートベルトのショルダー部分のボルトを外すために先ずは樹脂製のカバーを外します。 マイナスドライバーで拗れば簡単に外れます。カバー側に爪が三本あるだけのシンプルな構造です。 カバーを外して表れたボルトを外しますがラチェットハンドルがあれば楽に作業できます。 また、外す時は短めのテンションバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 17:10 アッキー@benijijiさん
  • チタンタワーバー装着

    元々J's Racing製のタワーバーを装着していましたが、フルチタンのタワーバーを手に入れたので、交換することにしました。 …わざわざボディ同色に塗装までしましたが、チタンの軽さには勝てませんでした。 ホント軽いです。チタン。 いきなりですが、装着後です。 エアクリとのクリアランスは… 超ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 20:38 Ganemeさん
  • クスコ サイドピラーバー取り付け!

    みんともさんより受け継がさせて 頂きました。 猛暑の中の作業だったので 休み休み取り付けました(笑) 助手席側も取り付けました。 取り付けてから2週間経ちますが 体感出来たことは、 1、低速域で何となく曲がりにくくなった。 2、高身長でフルバケ導入しているので 降りやすくなった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 17:10 IMTT・DC5Rさん
  • リジットカラー取付

    岐阜県のストラダーレさんにて スプーンのリジカラを取付しました! ネット上では効果のあるなしで 賛否両論あるアイテムですが‥ 理に適っていると自分は思っていますし、 取り敢えずつけてみることに。 作業中‥ 隣のS2000がデモカーっぽいです。 他にもホンダ車がゴロゴロいました。 店の方に「ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月1日 17:51 x_u_uさん
  • HONDA車にTRD

    前々から気になっていたTRDドアスタビライザー 86以外の汎用品もリリースされていますが、対応車種はトヨタ車のみ。。。 まぁ当たり前ですが ストライカーは、40mmと同じなので素人でも工具さえあれば出来そうですが 問題は、ドア側のプレートベースの取り付け 取り付けのネジ位置が全く違い 自分の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月16日 14:58 yusan0さん
  • J's レーシング ピラーバー取り付け

    無加工で手軽に補強できるピラーバー。 J's製のSPLピラーバーはドンガラ車用にピラーからフロアにも補強を組むらしいのですが、普通の車両には長い棒一本のみだそうで。 内装そのままの自分は写真一番上に置いてあるメインの棒のみ使っていきます。 取り付けるにはまずリヤシートのベルト取付け部にあるボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 17:24 ちょんpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)