ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 雨漏り補修

    運転席のAピラーからの雨漏りが 続いているので、一念発起して フロントガラスモールをはずしてみることに したぞ。 やり方はココの諸先輩方の整備手帳を 参考にしたぞ。 カウルトップのクリップはすべて生き残ったぞ。 右のモールのクリップが折れてしまったぞ。 →その後、モールが浮いてきたので、この赤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月27日 12:35 アランナカナカさん
  • 緊急事態 至急サビ処理を行え!

    昨日の雨、よく降ったなぁ、、、、と、 思いつつ、散歩に行こうと外出したのですが ふと、屋根のモールが汚いなぁ(^^; と、外して見たらこれ。 左右とも、外して溝の汚れを清掃してみると、 サビが出ています!! 散歩は中止。作業を行うことに決定です。 もしかして、ここもマズいかな? と、 ト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月25日 18:28 《 ジャック 》さん
  • フレームその他錆止め補修塗装

    足まわりとフレームを中心に補修塗装 シルバーとホワイトとブラックでちゃんと綺麗に塗り分ける 鉄で出来た車の最大の弱点は錆びなので、錆びや錆びそうなところを見つけてはこまめに補修を繰り返す ここも ここも ここも ここも 車体底部が眩しいくらいに綺麗になった(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月4日 22:31 ZERO゛さん
  • 助手席床の補修

    コンピュータの配線(ハーネス)に水が・・・TT カーペットの下はぐっしょり! ナビシートを取っ払い。 カーペットをめくる・・・。 新聞紙を詰め込んで乾燥。(3日かかった) コンピュータの下はこんなことになっていた。 残念だ・・・。 錆び落とし剤で錆びを浮かせワイヤブラシで擦りまくった。 限 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月20日 20:53 yumemino☆勇介さん
  • 内装に出た錆を処理しよう 続き

    先日の続きです。7/14に 助手席に浸水&錆となっていたところですが、 錆に錆転換剤を塗りました。 1日置いて、15日 錆が黒く変わった所に、みん友さんおすすめの ゼリー状の瞬間接着剤を塗りました。 2日間乾燥させてみたのですが、 ちょっとモチモチした感触で乾いてます。 左足の先の部分も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月17日 21:59 《 ジャック 》さん
  • ルーフ部のひび割れ 補修

    インテの持病(?) リアハッチとルーフのつなぎ目 の所のひび割れを補修します。 使うのはコレ。 シリコンシーラントです。 まずは付属のマスキングテープで マスキングします。 シーラントをぬりぬりします。 あ、完成の写真撮り忘れた^^; 反対側も。 マスキングをして シーラントを塗って マスキン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月3日 04:15 deep3104さん
  • サイドシール裏のサビチェック

    先日某ショップのHPを見た際にDC2のサイドシール裏のサビが紹介されておりました。 結構すごい腐食具合だったので私も心配になり今回チェックしてみました。 まず、サイドスカートの取り外しですがフロントインナーフェンダーと元締めしているネジ3本とスカート裏のプラ製クリップ6個を外します。 後は、サ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月12日 21:02 INTEGREXさん
  • 内装に発生した錆を処理しよう

    助手席足下で発見された錆。 ホンダDにて、1週間チェックしてもらいましたが、Aピラー付け根、ルーフモールから水の侵入はなさそうとの診断結果。 様子を見ることになりましたが、 気持ちが悪いので錆止め作業を行います。 錆で浮いてしまっていたコーキングを剥がします。 角度を変えて撮影すると、穴があい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月14日 18:46 《 ジャック 》さん
  • ボディ軽量化

    取りあえず少しづつ切断。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月26日 03:29 dob6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)