ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    走行距離155723㎞ 交換前 マイナス端子から外して 取り外し 取替え後 新旧比較 旧品 55B19L 新品 60B19L

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:00 らすかるじむさん
  • バッテリー交換

    久しぶりのドライブ、意気揚々とキーを回してみるとカチカチカチ。 バッテリー上がってるやん…… 2週間放置したのと大寒波で4年たったバッテリーは音を上げたみたいです。 ってなわけでバッテリー交換です。 手順としては 1 バッテリーステーを外す。 2 マイナス端子をとる。 3 プラス端子をと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月26日 21:28 ミノコー@DC2さん
  • バッテリーターミナルカバー交換

    バッテリーターミナルカバーが外れていたので新しいものに交換しました。 型番:32418-PND-300 手でぐりぐりしたら取れました。 同じ要領でぐりぐりはめて作業終了です。 もともと付いてたターミナルカバーです。根元しか残ってませんね。。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月15日 13:15 えの225さん
  • 軽量化(その4)

    冷え込んだ日が続き、少しエンジンのかかりが悪くなってきた気がしたのでバッテリーを交換。 せっかくなのでリチウム系の軽量バッテリーを導入しようかといろいろ探したところ、どれも10万くらいする。。。ウイング買えるし…。 そんな中TRY・BOXさんがSHORAIのバイク用バッテリーを車に流用できるアダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月12日 00:33 ちょ~(ダイエット中)さん
  • バッテリー交換

    寿命を迎えたパナソニックのカオス(55B19L)。 6年近く使いました。 インジケーターが「充電不足」を示しています。 左が古いカオスで、右が新しいカオス。 モデルチェンジして、サイズは60B19Lです。 交換後。 いくつか注意点を把握しておけば、DIYでスパナ1本で交換できます。 インジケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 23:29 まなみのぱぱさん
  • バッテリー周りリフレッシュ②

    作業の翌日に所用で出かけたところ、クルマがより下から吹けるのに気付きました。 クルマに対して何かやったと思い当たるのは当該の作業だけ。 地味だけどアースケーブルの交換が効いてるのかな。 アースケーブルは11年近く使ったものから新品に換えてるし。 しかもバッテリーアースなんて1メートル近くあるし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 21:31 t-s 69号さん
  • バッテリー周りリフレッシュ①

    アース線やターミナルカバーなどバッテリー周りのものが経年劣化してきたので新品に換えることに。 また、ターミナルは緩くなってきています。 エンジンアースを交換。 純正の丸型端子って良いもの使っている気がします。 ターミナルカバーが割れてしまっていたので新品に交換。 バッテリーステーは社外品を使ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 21:26 t-s 69号さん
  • バッテリーマイナスケーブル交換

    バッテリーのマイナス端子につながっているケーブルが劣化していたので交換。 32600-TF0-000 アマゾンで1,204円。 フィット純正品みたいです。 インテグラタイプR純正は、廃盤。皆さんS2000用を使用されていますが、それよりも500円安かったのでこちらに。 バッテリーにつなぐ端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 05:45 あきら508さん
  • バッテリーとエアクリーナーボックスの取り外し

    DC5インテRのバッテリーとエアクリーナーボックスの取り外し作業です。 まずはバッテリーのマイナス端子、プラス端子の順番に外し、バッテリー、カバー、台座を取り外します。 エアクリーナーボックスの取り外しです。 まずツマミのついたフタを取り外し、10mmソケットで写真のボルトを取り外します。続けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月26日 17:45 イケぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)