ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップ交換 119314km

    消耗品定期交換です。 ラジエターキャップを新品に。 PIAA製からAUTOMAC製に変更。 特に拘りではなく、たまたまお店にあったのがAUTOMAC製だっただけ(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 15:54 KEN@RSさん
  • ラジエターバルブ交換 88974km

    ラジエターバルブの定期交換。 代り映えのない、前と同じPIAA製を使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 11:55 KEN@RSさん
  • ラジエターバルブ交換 61199km

    夏を前にメンテナンス第一弾。 ラジエターキャップを交換です。 今までと同じPIAA製を使用。 交換は簡単、1~2分程度で完了(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 13:57 KEN@RSさん
  • ラジエターバルブ交換 31909km

    ラジエターバルブをメンテナンスとして交換しました。 交換サイクルはいろいろ意見があると思うますが、オイラはやっぱり1~2年くらいで交換したほうが安心なので(;^_^A ジェイドRSの適合が調べてもよくわからなかったので、バルブ形状と開弁圧からPIAAの54番をチョイス。 純正の開弁圧は1.1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 19:57 KEN@RSさん
  • 萌える男の赤いラジエーターバルブキャップ

    エンジンルーム内のドレスアップの一環としまして、ラジエーターバルブキャップを交換しました。 ジェイドRSに適合する物がよく判らなかったので、いろいろ調べて・・・ 『BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1』を装着。 基本的に自分は、沸点がどうのこうのと言う訳では無く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月5日 21:12 NORI。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)