ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - リード125

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    都会的なキャラクター際立つコンパクトSUV!ジープ コンパスのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ジープ・コンパス(2023年式)の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 ジープの中でも独創的なデザインで都会派とされるコンパスですが、一目でジープとわかる7スロットグリルを携 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 13:35 REVOLTさん
  • 携帯用USB電源取り

    まずはここからスタート ヒューズボックスから電源取り これあるからかなり楽 ソケット➕USBを組み合わせて(^^;; こうなるのさ。笑 リーマで穴あけて、ボックスへ 穴には防水加工をしてソケットを装着 完成。充電確認し終了(^_^)v

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年9月3日 11:58 -95-さん
  • LEDヘッドライト

    リード125純正はハロゲンの HS1 35WでHIDに慣れた人から 見ると暗く感じます。 そこでHID化をしようかと 悩んだんですがバッテリー、 アイドリングストップやグレアが 心配で悩んでいました。 ところがドッコイ! H4のLEDがあるじゃないですか! HS1のリードに無加工で つけれるの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月18日 23:29 たろう@2AR-FXEさん
  • エンデュランス キックスターターキット

    このスクーターは、キックがないので今後バッテリーが弱ってきたとき始動に困る恐れがあるので探したところ、PCX用は以前から発売されていましたが、適合するか不明で諦めていましたが、この度エンデュランス社から発売されましたので、早速購入し取り付けました。 PCX用とリード125用は外装はほぼ同様に見え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月26日 18:14 manapapaさん
  • ハザードスイッチ取付

    ハザードスイッチ取付にて用意した部品 ・本田純正ハザードスイッチ(PCX用) ・ICウインカーリレー ・細線用配線コネクター ・110型平型端子 ・細配線1.2m位 施工にはライトカバー部を取り外し。 ハザード化に際しメーター下辺りに有る純正ウインカーリレーをICウインカーリレーへ交換。 ハザード ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月21日 20:37 KAJI@V45Wさん
  • やってしまいました。

    グリップヒーターを付けるため ハンドルバーフロントカバーを 取り外そうと力を加えたらメーター カバー割れました。 EBJ-JF45も2BJ-JF45も同じと 思い込んでやってしまいました。 メッキのカバーの裏の黄色の囲いに ビスが2本隠れています。 赤丸部分に爪がかかっていて これを外さないと取れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年1月15日 01:19 yus@MSさん
  • スマートキー換装

    ネットで見つけたスマートキー衝動買い 取り付けしましたが、リード125(2018モデル) には、マスターシリンダーが干渉してしまい そのままでは、取り付け出来ませんでした。 キーユニット外す迄の作業が大変、 途中で諦めそうになりました。 キーユニットのコネクターは、形状は 同じで問題無く取り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月12日 21:33 yus@MSさん
  • ハザード取り付け

    リード125にはハザードがないので 新型PCX用のハザードスイッチを 流用して取り付けました。 必要なパーツはハザードスイッチと デイトナ製のICウインカーリレー(ハザード付き)の 2点と電工ペンチなどの工具です。 まずはとにかくハンドル周りを バラしていきます。 爪を割らないように構造を理解 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年4月27日 23:38 たろう@2AR-FXEさん
  • LEAD125のリアホイール12インチ化

    どこにでもあるフロント12インチ、リア10インチのLEAD125 フロント12インチのため、今回はこのままで変更なし マフラーをとって見やすくした状態。10インチのノーマルホイール。2.75Jだったかな? 今回履き替えようとして準備したホイール。某バイクの純正品。125ccと排気量は同じながら、3 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月12日 17:38 miratr-xxさん
  • 低反発クッション取付

    シートがかなり硬いので低反発クッションを探していたところ、ニトリで薄手の低反発クッションが¥499で販売されていましたので早速購入し取り付けました。 クッションの外装です。はさみで切り裂き、中の低反発クッションだけ使います。 取付前の状態です。前側はタンデムシートより少し低くなっています。 丸い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月29日 22:29 manapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)