- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- リードEX
- カスタム情報
ホンダ リードEX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ リードEX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるリードEXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

スパーダFFさんのリードEX
リードEXのおすすめカスタムパーツ
リードEXでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
リードEXのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はリードEXのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
モリワキエンジニアリング ZERO 3S WT
数ヶ月の間某オークションを確認し、やっと手に入れました。
街中でリードにモリワキのマフラーを付けている人の音を聞いてもさほど煩くなかった事と、純正オプションカタログにも載っているマフラーだったので選定しました。
中古品の為、判断するのが難しいですが、明らかに抜けていて爆音&加速が悪くなりました。
近いうちに何とかしなければ・・・
-
モリワキ フルエキゾーストマフラー ZERO 3S ANO(アノダイズド) LEAD110 FI
【総評】しっかりと4サイクル110ccシングルの排気音が感じられる、メーカー・オプション扱いの安心ある交換用マフラー。
ソケット・レンチは必要だが、新しいガスケットがあれば取り付け簡単。
【満足している点】
1)見た目、チタンカラーがいい。
2)音
【不満な点】
・本品に交換しただけでは吹け上がりは良くなったと感じるものの、パワーアップの実感はない。
・ウェイトローラーを軽 ...
リードEXのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。リードEXのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
メーカー・ブランド不明 LEDヘッドライト HI-LO HS5 3面発光 12v 18w 6500k
【総評】
純正のハロゲンヘットライトが暗くて頼りないので、最近流行りのLEDヘッドライトに交換しました。バルブ形状がHS5という事実上スクーター専用形状なので商品の選択肢がほとんどありませんでした。
【満足している点】
LOビームは横方向の照射が広がり明るくなりました。
6500Kと謳っていますが実際は純白色で6000K程度ではないかと思います。むしろ青白さが無くて見やす ... -
M&H マツシマ M&H マツシマPonLED ポンレッド PL115 HS5型
加工とか手間をかけたくなかったのでお高いですがこちらを購入
ロービームの配光は大変良いですがハイビームはローと同時点灯で配光が散り過ぎ、ハイビーム側はあまり明るくないです、
しかし交換簡単でとりあえず一年使ってますが切れる様子もなく白くて明るいのでリードの野暮ったい感じがシャープな感じになり大変満足です! -
不明 HS5 LEDヘッドライト
純正よりは格段に見やすくなりました。
Hiにしても光量が多少上がるだけです。
Loだと照射位置が▽になっているのがハッキリ分かります。
光軸一杯下げていますので、対向車や前方車への光害は大丈夫だと思います。
※自身も車に乗った状態で、対向車側から見て確認済+夜間帰宅時にパッシングされてないので(笑)
あとは耐久性ですねー。 -
RAYBRIG / スタンレー電気 14-0016 12V35/30W HS5
寿命は大体8,000kmくらいでロービームが先に切れることが多いですね。
信頼のMade in Japan
みんなのリードEX~カスタム事例~
みんなのリードEXをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
abcさんのリードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。
よく走って壊れ知らずのバイクでした。
さて、知人から購入したリードEXも長い付き合いになると思います。
-
hinatapapaさんのリードEX
※中古で購入後4年2万㎞程乗りました。
いろいろ手を掛けメンテしていたので、10年落ち2オーナーでしたが、PCX125の下取りで5万円の高額査定をもらいました。 丸4年間を1万円で乗れた計算です。
total走行距離44000㎞オーバーと良く走りましたね、お疲れさまでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
二輪免許取得しました。
今まで50ccスクーターしか ... -
Hamaoka SakyuさんのリードEX
2010年9月に前車のリード100が走行距離4万km直前でエンジンが焼きつき廃車。
そこからリードEXを乗続け今日にいたる。
走行距離10万kmをオーバーして、100,733kmにてお勤め終了。
明日リード125が納車予定。
今後は東南アジアへ旅立つ愛車。
本当に感謝です。
リードEX乗りの皆さんに向けて、愛車の軌跡を公開し今後に役立つ情報になれば幸いです。
メンテナンスをしてあげると10万 ... -
スパーダFFさんのリードEX
通勤快速
2013年7月にモデルチェンジして125ccになりましたが、旧型の新車在庫車を探して購入。 -
to_siさんのリードEX
町乗り用
近所の銭湯や買い物、ごはんに宅配便の受けとりなどなど大活躍
燃費は40km/Lくらい
シート下スペースが広い!
シグナルダッシュなら、四発の250と勝負できます。
ジョルノのメッキミラーがお気に入りでした
四輪を購入してから置き場所が無くなり、売却 -
迷探偵「浅見光彦」さんのリードEX
リード90→リード100の次はリードEXを買いました
ウインカー以外はLEDとHIDに架装しました。 -
Lightning626さんのリードEX
リード110EXは近場移動と私のリフレッシュのための1台です。黄色は特にお気に入り。
マフラーはモリワキ、ウェイトローラー軽量化で乗り味を改善しています。 -
ノ ヴさんのリードEX
(編集中です)
13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現行のリード125を狙おうにも前カゴ装着不可のためあっさり却下(本当は予算不足)
大阪で程度の良いリードEXがあったので見に行き、店長の「色々思う所はあるでしょうけどもう2ストの時代とちゃいますわ。通勤で使ってるなら尚更4スト。燃費がむっちゃ違いすぎますわ」の言葉に流涙しながら契約書にサイン。1週間後 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アストンマーティン ヴァンキッシュ 右H/One-77/Panasonic ...(東京都)
1819.4万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
464.8万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
239.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
