ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンジンルームからの異音の原因を調べてもらいました(^_^;)

    今日は最近気になっていたエンジンルームからの異音の原因をディーラーで調べてもらいました! 予約の時間より早く着いてしまいましたが、すぐに作業が始まりました(^^) 作業中はやることがないので、アイスコーヒーを飲みながら待ちました! 暇そうにしているのを見兼ねてか?顔なじみの営業さんが『ヴェゼルRS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月3日 20:12 ともぞ~@VM4さん
  • エアコンパネルLED交換

    エアコン関連のボタンイルミが全て不点灯になったので交換しました。今までは青LEDだったのですが、今回は白に! 無事全て点灯です~ 使用したのはT3バルブ×5コ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月12日 01:44 Mel-Tさん
  • スマートキー電池交換

     R03.11月。  サブキーは自分で、メインキーは車検時のサービスでDにより交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 01:33 miracle_civicさん
  • ウインカー前後LED化

    施工前リア 施工中点検口を開けてここのビスナットを外します。ソケットだと8mmです。 それてリアゲートを開けたときハッチのしたに有るビスを外すとテールが外れます。 テールが外れた状態‼️ そうしたら玉が入ってるコネクターを回して玉を差し替えます。 配線をたどっていき室内側でカニを使いコネクターへ行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月24日 15:17 kmikb2さん
  • ヘッドレスト アンビエント照明

    オレンジ全面発光LEDテープを使用 ヘッドレスト内側に貼り付け。 ドア解放時点灯状態 ベ○ツ風に(笑) 夜間スモール連動時は控えめな点灯で雰囲気が出ます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年3月21日 21:09 Mel-Tさん
  • ルームランプ カバー撤去

    カバーを取った助手席側の画像です。 精密ドライバーのマイナスでこじるとすぐ取れます。 純正はLED5発のユニットになってます。 カバーをバラしてみると画像中央のすりガラス調プラスチックが取り外し可能なので取りました。 そしたら劇的に車内を明るく照らす様になりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月8日 14:50 PROSKEBEさん
  • ユピテルレーダ探知機A330更新‼️

    更新35日プランが残り少ないので2回目の更新です。本体からSDを外してパソコン側でユピテルさんのサイトからダウンロードします。 35日プランで1000円弱です。 2回目ダウンロードできます。 ダウンロードしたデータを解凍して、コピー&ペストします。 SDカードを再度レーダ探知機へ戻して再起動させま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 13:49 kmikb2さん
  • バニティーランプ交換

    純正の菅型電球です。 かなり暗いです。 4個セット799円です。 これに替えます。 交換完了 凄く明るくなりました。 ドライバーの差してるところを奥まで入れて持ち上げるとカバーは取れます。 上の方からやると爪が折れます。 カバー形状はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月8日 14:44 PROSKEBEさん
  • サンキューホーンハザード取り付け

    ヤフオクで送料込み3000円でした。 これを買う前にナビ画面を外す時の8mmボルト2本を外せるか試して下さい。 これが外せないとハザード信号取れないです。 最初にエアコンダクトを外します。 その後、センターコンソール上部と奥の下部を摘んで引っ張ります。 この奥の方にある8mmビスを下からレンチで回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 17:12 PROSKEBEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)