ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ポータブルナビ・酷暑対策

    ポータブルナビを昨年、取り付けたまま放置した結果熱で壊れてしまい、更に今年は、更なる酷暑と言うことで熱対策を考えてました。みんカラや他のネット検索でポータブルナビの熱対策に100均で売っている保温・保冷の弁当ケースを使われている方が多くそれを参考に100均へ行きました。 ポータブルナビを持ち込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 09:37 オイゲンさん
  • バックカメラの位置 変更

    以前の取付け位置。 後付け感MAXだったので・・・。 リアガーニッシュを切り取り埋め込みました。 違和感なし♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 20:14 マイカさん
  • インターナビ地図更新(ディーラー作業・無料)

    車検時にやってもらいました。 無料でした。 最初版という事でしたが、道路の情報は2016年末時点みたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 17:59 ロンメルさん
  • カーナビ吸盤の交換

    GARMIN nuvi 1480の吸盤が劣化して、くっ付けても直ぐに外れてしまうので新しい吸盤に交換しました。 新しい吸盤です。 GARMIN純正ではありません。 Amazonで格安で販売されています。 まずはナビホルダーを吸盤から外します。 ボールジョイントになっているので引っ張ると簡単に外せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 20:18 あぷらば!さん
  • ギャザズ:走行中にTVが見れるハーネス取付

    Amazonで購入 940円でした。 グリルに養生テープにて養生 パネルを取り外します。 (クリップ9か所、フック3か所) ナビはビス5本で留まっているので外します。 ナビの裏側の画像です。 ハーネスキットのアース線を側面に取り付けます。 車両ハーネスを外し、ハーネスキットを割り込ませ接続 ぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 08:35 しらやまさん
  • サイバーナビ 全データ更新

    サイバーナビ バージョンアップ サイバーナビ AVIC-VH99CS バージョンアップデータ 「CNVU-6700DL」 を使用して更新 シーテックにて充電しながら ナビ使用できない方法で更新90分ぐらいかかる 地図と検索データ2017年 プログラム関係は2012年のまま 上のデータ更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 21:19 さん
  • サイバーナビ 全データ更新

    11月配信の全データ更新 相変わらずPCでも車上でも時間がかかる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 15:50 さん
  • Gracenoteデータ更新

    差分追加データ Ver.8081 差分追加データ Ver.8612 (最終版)となっているのが気になりますが、これにて更新終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 20:15 みやお師匠さん
  • ナビ、無線機

    カーナビです。 本来なら、オーディオ、ナビが一緒になっているのがいいのですが、走行中、ナビを見ながら、地デジ、DVD を見るのが大好きなのでこの様にしています。 飽き性な僕は、飽きたら外して、オーディオも変えるつもりです。 アマチュア無線は、もう何年も使っていますが、車で遠くに行くときかなり役に立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 05:36 のんたん@diyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)