ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロアのデッドニング(本編)

    暫定版ではシートを外さずに足元のみの施工でしたが、今回はいよいよシートを外します。 がっちり締まっているネジを12ミリのスパナで緩めていきますが、運転席の左後ろだけが全く緩みません。 どうやら組立工が噛み込ませたのをそのまま出荷したようです。 なんとかシートを外し、サイドシルの内張りを外してフロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月9日 18:53 早瀬。さん
  • AT7582R貼りつけ

    スピーカー周辺に貼りつけ 反対も貼り ブチルがいいからめっちゃ貼りやすい( ´艸`) 効果はミッドの鳴りが少し良くなったよーなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月4日 02:20 じゅん@スノボジャンキーさん
  • 天井のデッドニング

    ネットで拾った情報を元に、天井をバラしました。 JC1の分解情報があまりなく、B&Cピラーの内張りが完全には外れませんでした。 あとグラブレールが固くて取り外しに苦労しましたが、なんとか天井の内張りを撤去。 ボール紙のような内張りの先は、むき出しの鉄板。 叩くと良い音がします。 オークションで入手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月26日 00:00 早瀬。さん
  • ライフJB-1 フロントドアスピーカーインスト1

    今回、JB1にはダッシュボードにしかスピーカーは在りません しかも10cm・・・ どうしてもリアウーハーと音を合わせたかったので、ドアにインストします 先ずはデットニングから・・ ドア外側?からレアシルトを使いました 他にも色々な方法が在るのですが、まだ未知の世界 現在他の方法もテスト中で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月9日 10:48 翔チャンさん
  • リアシート下のデッドニング

    シート座面の外し方がイマイチわからなくて放置していたリアシート下ですが、とうとう手を付けました。 青矢印位置にあるカバーを外してM6ボルト1本を外す所までは以前もやったのですが、その先がわからなかったんです。 で、もう最悪壊してもいいやと思い、強引に持ち上げたらなんとか外せました。 赤矢印部分が大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月25日 20:05 早瀬。さん
  • JB5ライフ フロントスピーカー交換 フロントドアデッドニング サブウーファー取り付け

    某カーショップで型落ち展示品を激安で購入 ついでにデッドニングキットも購入 軽に乗り換えたらスピーカーがフロントのみ 音がショボいので スピーカー交換とデッドニングに挑戦 まずは内張りを外します ネジ2本で止まっているので外します クリップを順番に外していき内張りがとれたら ドアハン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月14日 06:02 PONPAPA@RSさん
  • フロントドアデッドニングと静音化

    今回はフロントドアのデッドニングと各所静音化を施してみました。 使った材料は、レアルシルト数枚とニードルフェルト10メートルです。 フェルトは10メートルで3000円くらいと、お手頃価格でした♪ まずは、ドアの内貼りを外して、純正のビニールを撤去します。 ビニールを撤去すると、黒いブチルが残るので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月18日 20:50 デカモンチさん
  • フロントタイヤハウスにアンダーコート塗布

    以前フロントフェンダー内をデッドニングしてかなり静かになっていたのですが、ウエットな路面を走った時の音をもっと静かにしたいと思い、ホイールハウスにアンダーコートを塗布してみました。 使ったのはソフト99のアンダーコートです。 まず運転席側をジャッキアップし、タイヤを外して新聞紙でボディーとサスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月31日 14:35 早瀬。さん
  • デッドニング その2

    ついでなんでラストガード入れときます! サイドビームの剛性強化に制振材5ヶ所くらい貼ります! 小分けにしてオトナシートを貼り付けその上からスピーカー周りは波型スポンジで他は普通のスポンジ貼り付け! 制振材貼っていきます! CD流してビビリ等ないか確認して足りない所に制振材貼ります! 付属のバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 23:38 Step Mai Lifeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)