ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • carrozzeriaのサブウーハー訳あり

    ワケアリ品です。 配線がぶった切られてました。 自分でギボシに付け替えたのが画像です。 このままでも普通に使えるのですが、 が! ギボシだとごちゃごちゃするのでカプラーごと作り変えちゃいます! パーツはこんなかんじです。 カプラーも汎用品で普通に売ってます! 元のカロの配線と同じように黄色が電源、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 01:56 moke@GF-JB2さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #11  仮完成

    ツィーターマウントの作業も終わりまして、アンプラックのほうに戻ります。 アンプラックに化粧パネルを取り付けて仮完成です。 なぜなら、ウーハー周りに巻いたLEDむき出し状態ww ここにもワンポイントで何かを付けなければ。。。 夜間画像 夜間画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 03:16 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #10

    左右とも位置決めが決まったら パテ盛りします。 先に内側にアルミテープなどでパテが侵入しないように養生。 ファイバーパテ盛って 仕上げに中間パテ盛って研いで完成。 塗装はアウターバッフルと同じくピッチングコート塗っておきます。 ピラーに固定します。 こちらも両面テープで固定です。 ツィーターをぎ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:58 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #9  

    完成したLEDホールの裏に両面テープ貼っておきます。 最後に化粧パネルに固定して完成です。 ツィーターマウント忘れてたww ええと、ピラーに埋め込まないでマウントさせます。 まずMDFでリングを切り出します。 イメージ中。。。 FRP使ってベースを作ります。 マスキングしておきましょう。 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:51 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #8

    シルバーのスプレーで塗装。 マスキング剥がして、これでメーカーロゴは完成。 お次はLEDホールのベースとなる枠を作ります。 テープLEDを巻いて、、 底板に枠を固定。 両面テープで固定しています。 次に上板となるアクリルを固定。 これも両面テープで固定します。 周りのふちはモールが転がってたので使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:42 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #7

    化粧パネルの製作しながら同時に車両にアンプ、ウーハーを積んでしまいます。 こちらはシート側。 裏側は見えないのでむき出し状態でw なんかあった時もすぐアクセス出来るのでここは見えるようにしておきます。 天板の化粧パネルの作業が終わったので、次は前側の化粧パネルにLEDのライティングホールを作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:34 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #6

    先ほど切り出した天板の内側をトリマーで処理しときます。 これでトリマーかけてますww 作業台の上にさらにトリマーを取り付けた台を固定して作業します。 もっと広い台が欲しい。。。 天板と前側の化粧板にレザー張っておきましょう。 ハイ!、お次は光物コーナー。 テープLEDを3本切り出します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:20 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #5

    次は、ウーハーボックス&アンプラックを作ります。 まずはウーハーボックスから。 内部は吸音材貼り付けてあります。 トランクに搭載するので、トランクの幅一杯一杯でサイズを取り、左側にウーハー、右にアンプを載せます。 こちらは右側のアンプを載せるところ。 穴は配線を通す穴です。 今回もお世話になるア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:09 Garage@山の上さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #4

    めんどうなワイヤリング作業です。 邪魔なシートは全て取り外します。 今回使うのは、いつも使ってる4Gケーブル 洋物ですが、安くて性能も十分かと♪ 根性でエンジンルームから入れましょう。 こちらは室内側。 スピーカーケーブルもドアに引き込みます。 シリコンスプレーあると楽に引き込み出来ますよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月21日 04:07 Garage@山の上さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)