ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • FハッピーディションにエアロでD仕様 その4 エアロ リアロアスカート取り付け

    純正エアロでディーバ仕様に。 次はリア。 もちらも上部4カ所のボルトこっちは六角レンチが必要 下側2カ所にプッシュリベット 両側フェンダーとリアバンパーとの間にタッピングネジ フェンダーとの境、左右この位置にツメがある。 これも折らないようにジワッと力を掛けてバコッと外す。 外れました。 リアロア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:33 Tomotanさん
  • FハッピーディションにエアロでD仕様 その3 エアロ フロントロアスカート取り付け

    いよいよエアロ取り付け まずはフロント 下2カ所にプッシュリベット 両サイドのフェンダーとバンパーとの間にタッピングネジを外す。 上部に4カ所のプッシュリベットを外す。 最後は両ライト下2カ所のツメで留まっているのでフェンダー側からジワッと力を掛けてバコッ!と外す。(一気に力を掛けると割れる) フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:25 Tomotanさん
  • FハッピーディションにエアロでD仕様 その2 エアロ修理

    格安純正エアロフロントの下側はガリキズまみれ。パテ埋めしてつや消しブラックで塗装 仮当てしてみる。 おー良い感じ。 ん? JB5前期型のシルバーを買ったがどうも色が違う? 他のパーツもパテ埋めしてるカ所が無数にあるので、いっそ全塗装する。 カラーはNH700Mアラバスターシルバー×2本 クリアーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:16 Tomotanさん
  • FハッピーディションにエアロでD仕様 その1 JUNYANユーロテールランプ 

    通勤用に20万で買ったライフJB5だが、町中でもまだ結構見る。ディーバのエアロが眩しい。やっぱエアロ必要! オクで純正エアロ買いました。 フロントロアスカート1,078円 リアロアスカート 528円 サイドステップ 2,189円 エアロ一式でなんと3,795円でゲット JUNYANユーロテールラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:08 Tomotanさん
  • ボルテックジェネレーター取付

    間違えてライフでアップしてました(^◇^;) N-BOXで再掲載してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月27日 00:25 はねさん
  • 【JB5後期】前期フロントスポイラー加工流用③~取付編

    前期の場合はバンパーにネジ穴の位置がしるされているようですが、後期のバンパーにはありません。 スポイラーの取付金具のネジ穴に100均の強力磁石を貼り付けます。 バンパーに仮止めして磁石を置くとネジ穴の場所に吸い付くのでペンでマークします。 中央部分はクリップナットを使うようになっていましたが近くの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月25日 20:21 CONT☆彡さん
  • リアスポイラー取り付け

    本日いよいよ羽根の取り付け😊 同級生の板金屋さんに両面テープだけ 仕込んで来いと言われたので 仕事の合間にセコセコと仕込みを。 このかしめるボルトを使うらしい。 まずは仮置きして穴位置を決めます。 穴位置決めをしたら 先程のかしめボルトを入れるための穴空け作業。 かしめボルトを入れて リベットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 17:55 shin214さん
  • << ライちゃん C 4WD >> リアルーフスポイラー 穴埋め

    ルーフスポイラーを取り付けるときに、 ネジ穴の位置を正確に出すために開けた穴。 これを穴埋めします。 適当にマスキングして、 強力パテを穴へこれでもかって擦りこみます。 強力速乾パテが乾く前にマスキングを剥がして終了。 段差で、 洗車タオルが引っかからなかったら、 このまま放置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 10:44 ハーレーのエンジンさん
  • 平成最後にナンバーフレーム取り付け

    平成最後にナンバーフレームつけました! 徐々に貴重になってる岡山53プレート。 ついでボルトも錆びてたので手持ちのものを取り付け。 ほぼ車両と同年式、もしくはそれ以前の物が捨ててあったので費用はかかってません。 ついでに洗車も実施 サイドシルの錆どうしょうか。。 6月車検。 このままでは通らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 21:23 おぐけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)