ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 純正ハロゲンから純正HIDに交換②

    ここもはずします。 ボルトが外れたら、後でユニットをはず時にはフックを引き出します。 それとフェンダーに固定されいるボルトもはずします。 ここもボルトをはずした後、フックで止まっているので上に引き上げはずします。 ヘッドライトユニット取り外しのまとめ これでヘッドライトユニットは外れます。反対側も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 00:55 白虎@アブさん
  • ヘッドライト HID化

    オクにてHIDキットを安く購入 取り付け開始‥‥‥ バンパーを外さないと無理だ(゜∀゜;ノ)ノ んなわけで友人に助けを‥ まずはビスを取り外し ドライバーでグイッと! アクシデント発生!!!!! 死にそうになりました! 説明書通りに取り付け完全♪ めちゃめちゃえらかった‥ ついでにヘッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 18:35 †カ~ズ†さん
  • HID取り付け

    HID取り付けました。配線は簡単ですが悩んだのはバラストの位置。さんざん悩んで右側はこの位置に。 左側は平らな場所がないのでウォッシャータンク下に横向きに両面テープで張り付けました。 とりあえず完成。無事点灯しました。 バンパー外したついでに随分前に買って放置していたミニデイライトも取り付け 。A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月24日 16:07 @アルパカさん
  • スライド式HIDの6000Kに変更♪

    今まで装着していたHIDは、 55W8000Kで、LOWはHID、HIはハロゲンというタイプです 加工して、シェードをキティーちゃん仕様にしてました(笑) 今回は、H4スライド式の 55W6000Kに変更です! 点灯直後は、青いけど、安定すると白・・・。 バラストは、電力が低い状態でも安定する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月29日 23:21 隼人っちさん
  • エムトラスト HID取り付け

    今まで使っていたHIDがお亡くなり去れたのでエムトラストさんの所のHIDに交換しました バラストはバンパーの中に入れ込みました 後はバーナーを付けて配線を繋ぎます 場所が狭いので配線の取り回しにかなり悩みました 自分のだけかも知れませんが車両側のコネクターにグリスが塗ってあり配線を繋げても緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月16日 18:31 (^w^)さん
  • ヘッドライトHID化

    バーナー、バラストが余ってたのでリレーを購入して、ライフのヘッドライトをHID化しました。 バラスト位置はここと ここ 意外とバラスト設置場所が無いのね・・・(><;) 買い物から帰って再点灯したら片目Σ(゚д゚lll)ガーン また明日点検です・・・orz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 13:08 れおぱさん
  • HID換装

    中国製の安物HIDですが, 一時だけでも明るくなるのであれば・・・とHIDに交換です。 まずはボンネットを開けてみるものの・・・ バラストが入る場所が無い。。。 探すも探すも・・・無いので。。。 バンパーを外しました。 バンパービームが錆びてる(--;;; バラスト・リレーはライト下に装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月12日 21:15 のり☆彡さん
  • 久しぶりのLife弄り・・( ̄  ̄;)

    焼き入れが終わって冷えたのを確認したら バーナーをカーバに組み込みます 電源リレーはこんな感じに アルミ板でステーを作って取り付けました バラストはこの辺に・・・ 発熱する部分なので両面テープは使えませんねぇ 同じくアルミ板でこんなステーを作って・・・ こんな感じに取り付けました アースは既 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 18:35 ホヌさん
  • フォグHID化

    中華製のHIDフォグです とりあえず一年は持って欲しいです。 Dラーでバンパーの外し方を聞いてトライ RGよりは全然楽でした。 中華製の為説明書見ても意味不明 適当に繋いでみました(笑) 空焚き中 純正 交換後 メチャ明るい 写真は青っぽいですが実際は白です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月25日 21:12 ガラス玉@TCM-no.1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)