ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ交換 1/4

    通勤車のライフももうすぐ10万キロ 買い替えたいと思いつつ、貧乏人なので大人しく修理して乗ることに。 タイミングベルトとウォーターポンプを交換します。 とにかくバラしていきます。 タイミングベルトカバーを外すのにヘッドカバーを外さないといけないというクソ仕様のため仕方なくヘッドカバーも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月6日 17:50 喜代門さん
  • オイル漏れ修理 失敗

    昨日、直したハズが酷くなった∑(゚д゚;) アイドリングでは漏れ無かったから大丈夫かなと・・・思ってたのに 走行後に再確認したらこんな感じになってました(-ω-;) ボルトは規定のトルクで締めてるハズが、何故かタイベルカバー付近から漏れ出てました・・・ もしかしたらパッキンがズレて噛んでるのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月20日 00:18 孤独狐さん
  • タイミングベルト交換

    まあまあ大変…。 115601kmで交換実施。今回はタイベルとテンショナーのみ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月11日 12:56 やまのくるまやさん
  • タペットサーキュラープラグ交換

    2週間程前、洗車がてらの点検で持病個所のタペットサーキュラープラグ部からじんわりオイルが漏れているのを発見。 三日前に部品が届いたとの連絡を受け、前日に友人Sより受け取ったので思い切ってやります! つって写真がドライバーでこじって外した後の画像ってのはなんだよ!って指摘はご勘弁www 一部の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月2日 22:12 DDAC-Ⅱさん
  • ベルト交換 154390km

    最近、エアコンを使用する際や雨降りの走り出しにベルト鳴きがするようになったので、過去記録を見ると5年経過してました。なので、交換です。 以前も自分で実施したので、過去記録を見直して作業開始。 ベルトは、毎度お世話になります!アニキに発注。 ここ(赤丸印)を緩めて ここ(赤丸印)も緩めて で、テンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月28日 13:13 弐号機_ZC型さん
  • センサー交換

    最近、LIFEちゃんのエンジンの調子が悪いので原因と思われるクランク角センサーを交換します。 右のセンサーが車から外したもの、左のセンサーが交換するものです。 見た目には何も変わりませんが、これが原因でエンストすると言う事例がありましたので症状がひどくなる前に交換しました。 交換方法はボルト(一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 11:28 204Wraithさん
  • MH23S スティングレー ベルト交換 その2

    先ほどの続きです。 エンジンルームを上から眺めると向かって左奥、エンジン左側にある黄色丸の部分を緩めます。 その後エアコンの時と同じように赤丸を緩めます。 アングル変わって下から撮影、エンジンルーム上からのアクセスですと微妙にやりにくかったので自分は下から赤丸を緩めてテンショナーを緩めました。 ベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月19日 21:31 よぉしぃくんさん
  • スパークプラグ交換 ③

    スパークプラグ交換 ②の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1716159/5569376/note.aspx スパークプラグを緩めます。 プラグ用ソケットを持ち合わせてないので、写真の物を使ってます。 プラグ用のソケットの中に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 16:18 Mukoさん
  • エンジン搭載③

    タイミングベルトのカバーを装着したら、いよいよエンジン積み込みです。 降ろす時と同じで、この時点ではまだウォーターポンプとクランクのプーリーは装着しません。 出来る限りエンジン右側のスペースを稼ぎたいので。 再び麻袋の登場です。 助手席側タイヤハウスの付近に貼ったガムテープもエンジンを降ろす時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月8日 00:03 RX-Rspec03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)