ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • サイレンサー取り付け

    思ってたよりマフラーの音量が大きいのでこれを詰め込みます。 まず取り付けをする穴をドリルで開けました。 思ったより簡単に開けました。 こんな感じ。 かなりの消音効果…静になりいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月12日 12:47 おがとも大佐さん
  • マフラー修理

    走る度にマフラーがいい音になっていき、ついには直管の音に。 以前ガンガムとバンドを巻いて補修していた所が完全に折れました。 マフラーをエキパイごと外して、補修部分を切断。 切断面を均して単管パイプを溶接します。 くっついた! 汚い溶接だが、気にしない気にしない気にしない〜♪ 単管の中は何も無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 08:52 エンジン(S/C)さん
  • マフラー補修

    今朝からやけにプリプリ言うようになった。 確認したら、センターパイプの後ろのタイコに穴が。 時間があれば溶接するけどとりあえずはコーヒーの缶でフタをしよう。 排気漏れは無くなった 98,175km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 15:52 ドム専さん
  • O2センサー&AFセンサー エンジンチェックランプ点灯2回目

    昨年の夏、エンジンチェックランプが点灯して、一度は収まったものの、また点灯。 今回は、新品に交換。 純正を購入すると高いので、関西エコ・アープヤフーショップで、社外品を購入。 JB5・6・7・8で型式や年式によって部品番号が違う(コネクター形状が違う)ので、要確認。 私のJB7は上側のA/F純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 15:01 shu6555さん
  • マフラーガスケット交換

    先日交換したマフラーに付いていたガスケットはどうみても再利用ぽかったので新品を手配 品番 先日交換したばかりだからネジの固着も無くサクサク作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 18:13 Jay-be Goさん
  • ワンオフマフラー?(笑)

    純正マフラーは排気がつまりパワーが出へん…。色々考えまっくて、よし自作マフラーするっかと決めたっ!! 取り外しちゃっえ! 以前、砲弾マフラー(使って音量がめちゃうるさい過ぎて外したのです)が眠ったままで使用して加工。タイコを切り取り、パイプを繋ぎ溶接。後はダブル出しカッターを取り付け終了! 汚い溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月29日 15:31 HIRO@DREAM WAR ...さん
  • O2センサー交換

    NTK製O2センサーを購入しました。 先日、触媒前のLAFセンサーを交換しましたが、やはりもうすぐ7年10万kmということで、触媒後のO2センサーも交換しておきます。 上が新品、下が94,347km走行時のO2センサーです。 例によって、見た目で状態を判別できるほどの目は持っていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月6日 22:54 mngさん
  • フロントパイプ交換

    あまりに爆音が酷くてパワーも食われてる気がしたのでフロントパイプ交換しました。 こんな感じ。折れた場所から後ろは何も仕事してないです。 気合い入れてた割に特にボルトの固着もなく、サクッと外れました。それにしても気持ちよくスパッといっちゃってますね。 あとは逆の手順で取り付けてエンジン始動。静かすぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 09:35 若武者@DC2さん
  • 採寸

    訳あってマフラー周りの採寸です。 バンパーから糸を垂らして入り具合を見る。 このスペースにあれがはいるの?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月29日 14:06 オーサワさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)