ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーボックス ブローバイ清掃

    JB1ライフはエアクリーナーボックスにブローバイホースが繋がっているのですが、外すたびに汚いのが見えていたので掃除することにしました。 見ての通り、かなりの汚れです。 内側はというと、思っていた以上にすさまじいことになっていました。 前のオーナーさん、掃除したことあったのかな?してなければ、約1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月27日 20:16 fighting dogさん
  • ISCV掃除

    エンジンのリプロ後は快調と報告を受けていましたが、僕が乗ってみるとやはり冷間時のDレンジの時に異常振動を僅かに感じたため、ISCVを掃除しました 作業時の画像はないですが… ①エアクリーナーBOX ASSYを外す ②ISCVのハーネスを外し、ISCVを固定しているねじを緩めてISCVを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月21日 15:30 KENJI12さん
  • ISCバルブ洗浄!

    オイル交換のついでにISCV洗浄。 前回の洗浄から1年半1万㌔しか乗ってないので、まだ結構キレイなままでした。 【51808㌔】

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月3日 23:49 マサノリBG5さん
  • スロットル清掃

    半年前に清掃してそろそろ汚くなってた気がしたので掃除することに! むき出しエアクリーナーのせいか汚かったです苦笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月7日 19:49 たくちゃんヽ(*´v`*)ノさん
  • ワコーズ レックス施工動画あり

    軽自動車にはこの量を… 負圧に接続… いざ、エンジンを掛ける… 施工時間は15分! 関連動画より点滴スピードを確認出来ます! 給油口からも注入… 15分後… 負圧を元に戻し、レックスの醍醐味… レーシング開始… んが… すかしっぺの如く、パスンと白煙が出たくらいで、あとはほとんど白煙は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月1日 15:55 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • ISCバルブ清掃

    ただ何となくISCバルブを外して掃除したくなった。 エアクリボックスのフタを外して長いドライバーでネジを回す。 良くスタッビで頑張ってる人もいるけど、こっちが確実で早い。 本体を外したら、先の汚れを綺麗に。 スラッジが固まってるのはこそいで。 絶対に傷つけたらダメよ。 時間が無かったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 15:22 ドム専さん
  • エアクリボックス、スロットルボディ清掃、フィルター交換

    毎年この時期にやってるメンテナンスを今年も実施します。 まずはエアクリボックスを外してパーツクリーナで掃除します。 かなり油汚れが溜まってました(⌒-⌒; ) ブローバイが凄かった!(◎_◎;) あまりにも汚いのでモザイク処理(^^;; ここもパーツクリーナで掃除しました。この酷さからオイルキャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月20日 01:22 ケセラセラ@さん
  • RECS 吸気系洗浄施工

    走行距離も沢山乗ってるので、車検時に吸気系統の洗浄をしました。 だんだんと吹け上がりが良くなってきた様な…👀多分… 施工している時にマフラーからすごい煙が出てましたので綺麗になっているのは確実です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 08:44 おがとも大佐さん
  • スロットルバルブクリーナー施工

    スロットルバルブクリーナーを施工しました。 このホースクランプを外しますが、なぜか+ドライバーでは回らず・・・。 結局ナットドライバー(5.5mm)を使用して外しました。 エアクリーナーのケースが邪魔なので外しておきます。 施工前、ですがほとんど汚れていません。 正直拍子抜けでした。単距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月2日 17:07 まこっち@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)