ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターパネル塗装

    ハンドル根本のパネルをはずす(ネジ二本で固定しているのでそれをとると外れる) メーターパネルが丸見えになるので真ん中上のネジと真ん中下のナットを外す パネルを外し紙ヤスリで磨く 色を塗りもとに戻す

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 17:01 Luxury-Luxuryさん
  • まだメーターに満足できない....他メーカーとコラボしてみる 2

    要約他メーカー出てきます 上のメーター針 レガシー用のメーターから拝借いたしました 光るタイプなら何でも良かったのですがたまたま500円でGETできたので.... 元のままだとかなり差し込むのに力が要るので穴を少し広げます LEDの配線つなぎメータパネルなどを戻していきます メーターパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月22日 19:57 MMぱぱさん
  • オプティのタコメーターをライフに移植②

    メーターパネルを外したところの続きです。もう、メーターの取り付けが終わってます…(汗) 配線はギボシで結線しました。 電源はここから。シガーソケットに3本の配線がありましたんで、そこからとってます。 配線は3種類。 車体側の アクセサリー(白青) アース(黒) イルミ(赤黒) カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月22日 01:20 怪盗ししゃもさん
  • オプティのタコメーターをライフに移植①

    これです。 わかりやすい配線が4本♪ まぎれもないオプティのタコ。 グレーっぽい文字盤です。 裏はこんな感じです。複雑な形のステーがねじ止めされてます。今回はこのステーは外して使いませんでした。ライフのメーターパネル上に穴を3つ開けて固定しようと挑戦しましたがかなり困難でした。結局、ボルト2本でメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月22日 00:31 怪盗ししゃもさん
  • まだメーターに満足できない....他メーカーとコラボしてみる

    バモスのメーターも無事に移植終了 ぱぱ的には満足してたのですが、ままの一言 夜針が見えないので何キロでてるかわからない .....コケッ(o_ _)o彡☆ まだ満足していただけませんか..... 仕方ないのでまたばらします....(T▽T) メーター横からです 軸の部分にラジペンいれて針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 22:52 MMぱぱさん
  • バモスのメーターを少しおしゃれ?にしてみよう2

    外したオドメーター、メーターを戻します メーターカバーを戻しますがせっかくばらしているので新しいバモスのメーターカバーを用意しました ヘアライン仕上げのカバーとメーター周りのめっきリングがいい感じです( ̄▽ ̄) メーターの目盛りのところにスワロ貼ってみました メータを元に戻します ウインカーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 17:21 MMぱぱさん
  • バモスのメーターを少しおしゃれ?にしてみよう

    無事にバモス用のメーターを付ける事には成功しましたが夜になるとオレンジ色に光るのが気に入らない.... で、メータをばらしていきます メーター部分外しました オドの液晶、基板も外します 赤○の遮蔽板、カバーも外します 全部外れました オドの遮蔽板外したら基板とオドを戻し元々の照明部分赤○と紫○にL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 22:34 MMぱぱさん
  • ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....3

    ではメーターをビス止めする前にエンジンかけてチェックです 無事に動きました ( ̄▽ ̄)V タコもアクセルに合わせて振れます 走行してスピードメーター動けばメーターのビス止めとカバー類取り付けます メーター部分が終われば次に燃料タンク内のセンダユニット (ガソリンの残量をチェックしている部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月15日 23:09 MMぱぱさん
  • ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2

    パルスの変換の部分を作っていきます 元のメーターのカバーの邪魔な部分をカットします 赤○の部分ですね そしてメーターなど全て外しオドメーターもギヤの部分など全て外します こんな感じになりました 裏側から パルスの信号は② グランドが①になります ①が前回引きなおしたバモスメーター用のコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月15日 22:34 MMぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)