ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリー設置

    実は少し前に施したサブバッテリー設置… アリ助から外したオプティマを入れてみた♪ しっかり充電ができるかどうか実験中だったのでアップしてませんでした。 一応問題なくいけるようなので、アップです(*^^)v まずは、プラスとマイナスの線をエンジンルームの奥側にあるゴムブーツから室内へ通します♪ すで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 22:51 デカモンチさん
  • バッテリー点検

    純正装着バッテリー 44B19R CCA412 問題はなさそう ただ外したバッテリーは結構膨れていました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 17:09 さん
  • バッテリーターミナル交換など

    前オーナーの理解に苦しむアーシングを外して、集中アースポイントから4G1本で引っ張りました。 アーシングは何本も繋げてアース経路を分散させるより、導電効率の高いケーブルでしっかりと戻してやるほうが効率良いです。 ちなみにコアサポート付近からも8G1本繋いでいます。 目立たせたくないので保護も兼ねて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 17:44 函館(営)課長さん
  • 「えねちゃぁじ」取付

    太陽電池 バッテリーが運転席側にあるため、運転席前方に設置しました。 バッ直 線の取回しが面倒だったので車内のヒューズBOXへ繋ぐことも考えましたが、確実さを重視してバッ直にしました。 配線 フェンダー裏からドア開口部を経由させています。 ドアに挟まれますが、開け閉めで擦れる感じはなさそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 12:14 たんせいMKさん
  • バッテリーターミナルを交換しました。

    オーディオの取付や取り外し、電装品の取付の為のマイナスターミナル外しを繰り返していたらきちんと固定出来なくなり、交換とあいなりました。 カスタムやTune upもイイけれど、メンテも大事だね( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 10:24 てるちょんさん
  • バッテリーステー自作その1

    バッテリーを固定しているステーのビニールが剥げ錆びが有るので 自作してみることに アルミ板を職場で購入 その場で切断 そしてボルト穴と軽量化の穴あけ 初作業と適当にしたので穴の場所が真っ直ぐではありません そのままではあれなのでバフ掛け 面倒なのでこれまた手抜き(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 00:18 (^w^)さん
  • 金具交換(と、アーシング)

    使用前 マイナス側が腐食して、見るも無残です。 そもそもはアーシングを追加したかったのですが、これでは使い物にならないので交換します。 使用後 純正アース線を切って繋ぎ直したところ、けっこうカツカツです。 施工のついでにアース線を1本追加しました。(青い線) プラス側はそれほど傷んでなさそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 18:21 たんせいMKさん
  • ライフウインク取り付け

    バッテリーと同時取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 09:56 Jay-be Goさん
  • バッテリー確認など

    16:45-17:10 ・前/後ガラスふきあげ ・バッテリーサイズ確認

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 23:20 あつともさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)