ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換(純正→社外品)

    TRグレードの純正ステアリングも なかなかかっこぃぃのですが、 けろ、デカぃ(;・∀・) なので、 お気に入りのステアリングに交換します(*´∀`)♪ 社外品のステアリングに交換するには、 『ステアリングボス』が必要です(*・ω・)ノ ライフダンクはエアバッグがあるので、 作業10分前にはバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年1月18日 19:41 やっくん@GE8さん
  • ステアリング高さ調整(チルト無し車)

    ライフダンクにはステアリングの高さ調整(チルト)がありません(;・∀・) 社外の小径ステアリングに交換しても、 オレっち的には高くて操作性が悪ぃ(;・∀・) …ので、 ステアリングを下げます(*・∀・) 写真はビフォー・アフターで、 以下、説明していきます(*´∀`)   コラムカバーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年1月19日 17:52 やっくん@GE8さん
  • 革巻きステアリング DIY 補修

    あまりにも酷すぎるので、捨てるはずが! 捨てる前に、コロンブス アドカラーで補修を試みる事に! 紙ヤスリで形を整えてを繰り返し、アドカラーの黒で色を付けて! なんという事でしょう〜!数百円でこの出来栄えにビックリ‼️ 最後に千枚通しでプチプチと穴を開けて終了です。肌触りも満足!一度お試しあれ! ま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月8日 19:27 でぴ!さん
  • ステアリングのポジションを調整

    ダンクにはステアリングのチルト機能などないのですが、もう少しポジションを下側にしたくて、作業してみました。 ハチロクなどでチルト機能のないGTやGTVではメジャーな加工ですね。 ちなみに、自分のハチロクは後期APEXなのでチルト機能アリです♪ まづはさっさとコラムカバーを外します。 あとは、ステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年12月24日 00:19 ハブチさん
  • ステアリングカバー取付@ダンクくん動画あり

    先日密林で発見した激安ステアリングカバーをダンク君に取付ました。取説が某大陸の商品には入ってなかったので、まずはYOUTUBEで取付方を見つけてお勉強。世の中本当に便利になりました。こういうのは活用したほうがいいですよね。 ステアリングカバー取付前。なんかすごく貧弱ですね。経年劣化でステアリングも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 15:27 fireoodanukiさん
  • ステアリング取り付け

    純正ハンドルの左右に蓋が有るので、これを開けてトルクスネジ左右一本づつ外します。 こんな感じに、エアバッグまるごと外し、ハンドル本体も外します。 後は、ステアリングボスを取り付けますが、外した時のトップをきちんと合わせて取り付けます。配線関係はボスキットの説明書通りに接続しボスのスペースに入れてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月15日 13:09 YUKITAさん
  • ステアリング位置調整(チルト)

    純正チルトの範囲内だけではドラポジが 決まらずM3(フルバケ)にも同じ様な加工を 施してるのでダンクにも実施です。 まずはドライバーで指し示してるボルトを 15mm程緩めます。 次にこちらのナットを外します。 ナットを外したらステアリングAssyがこんな感じに ガバッと下がるのでボルトに任意の厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 12:39 直6 LOVERさん
  • ナルディからdepoに交換

    本当はモモステが欲しかったのですが定期的に出品されていた物が最近出品されないのとドリフティングモモステは35Φなのでそれを理由に試しに32Φを購入。 汎用ボスなので交換は簡単。 まずはステアリングを真っ直ぐな状態に保ち、ホーンボタンを取り除きます。 そしてボルトを六本外し、ステアリングを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月4日 13:33 マツコ(。´・∀・)さん
  • ステアリング交換

    ステアリング交換の為、ヤフオクでS2000で使っていたというボスを購入。 HKB製でしたが、エアバックキャンセラーが付いていませんでした。 ちなみに送料含めて3300円。 キャンセラーが無いので自作。 セメント抵抗をヤフオクで購入。 送料込みで500円しましたが、買いに行くことを考えると安いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 09:04 forgemanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)