ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • お手軽 ブーストアップ!

    バンパーを外すと アクチュエータがすぐ見えます。 なんて素晴らしい位置なんでしょ〜♪ イジって下さいと言わんばかり(笑) ギトってるのは気にしないwww アクチュエータを外側へ バールでほんのちょっと曲げてやるだけ(爆) ロッドを曲げてやってもいいんですが(汗) 簡単!お手軽ブーストアップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月14日 15:17 こんちん^^さん
  • ブースト圧調整

    同日 ヘッドライトのHID化の為に フロントバンパーを取り外しました。 ついでに ターボのブースト圧アップ対策を施しました。 バンパーを外さなければ アクチェーターのボルトが固着して 緩みません。(赤丸のところ) 見難いですが 左側の 赤丸のレバーが 可変式になっていますが 左には 動きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月22日 09:56 ジュンナイさん
  • 固着したスイングバルブを修復

    引き取りしてすぐに整備手帳ネタをやることになるとは(笑) 一見調子良さそうな走りですが、アクセル全開にするとリミッターが効いたような状態に。 全開にしなけりゃ問題ないけど高速の合流で加速中にリミッター効くのは困ります… 関連情報URLを参考に赤○のあたりに潤滑剤を吹きまくりました。 バンパーは外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月26日 05:03 相模屋さん
  • 加速時息つき症状

    ブーストが掛かる加速時に息つぎの症状が出た為に点検しました。 タービン交換から三ヶ月弱でアクチュエーターがイかれたのかと思いましたが… 完全にホースが折れてます(笑) 純正ホースに交換して無事に症状は消えました。 15年物のホースに交換… タービンが純正では無い為にホースが若干純正の方が細 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月30日 20:19 L.P.Gさん
  • アクチュエーターロッドへの注油

    ライフダンクでは、 長く乗るとアクチュエーターロッドの固着により加速が上手くいかなくなることが多いようです。 私の車では特に問題はありませんが、 簡単にできそうだったので、予防として実施。 ナンバーを外すと、奥に見えます。 そこへクレ556のような液体潤滑剤を吹き付けて完了。 ナンバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月10日 21:32 kick-ton@SSパーク ...さん
  • インタークーラーオイル清掃

    ふとエンジン内を見てみると、インタークーラーのホースにオイルがにじんでました。 外してみると結構なオイルが・・・ ホースを外してスロットルも清掃しました。 インタークーラー内もオイルまみれだったので、キャブクリーナーを流し込んで綺麗に。 インタークーラーを戻した後、ついでにエイトに施工した際余った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:20 forgemanさん
  • 激安ブーストアップw

    暑さのせいか購入時と比べて最近は 3速に入ると加速が鈍いので激安系 魔改造しちゃいます!! しかも使う部品はコレだけwww 250円位です(笑) サクッとバンパー外します。 アクチュエーターが見えますね。 T30のネジを2本外します。 1mm厚のワッシャーを5枚重ねて 瞬間接着剤で固定して組みます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月7日 12:30 直6 LOVERさん
  • 吸気系清掃!

    シリンダーヘッド交換する為に、 周辺機器を外しています。 タービンも、その内の1つ(´v`) いざ!外してみると(*゚0゚) 羽根にゎカーボン、エアの通り道ゎオイル汚れ(¯―¯٥) ここまで外して「ついで」に掃除しないワケが無い 綺麗に見えますかね(¯―¯٥) お掃除前の写メ、撮り忘れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年6月27日 23:12 T○Mさん
  • オイル漏れ

    むぅ・・・ついにエンジンからオイル漏れが再発。 しかも今回は左側。 確定はしてないがほぼタービンと予測される。。。 流石にここでの損傷は痛い、最低でも10マソ・・・Orz 部品次第じゃこれ以上の損傷もありえるし 最悪車体買い替えする余裕もないからプレート外して保管 の可能性も出てきた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 22:07 ナグモンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)