ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ エンジン廻り 過給器系

  • 吸気系清掃!

    シリンダーヘッド交換する為に、 周辺機器を外しています。 タービンも、その内の1つ(´v`) いざ!外してみると(*゚0゚) 羽根にゎカーボン、エアの通り道ゎオイル汚れ(¯―¯٥) ここまで外して「ついで」に掃除しないワケが無い 綺麗に見えますかね(¯―¯٥) お掃除前の写メ、撮り忘れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年6月27日 23:12 T○Mさん
  • タービン掃除

    スロットルバルブの掃除のついでに 純正のタービンを掃除しました 何故か かなりオイルが付着してましたね 多分 スロットルバルブ タービンわ一度も掃除されてなかった様子 と言っても 滅多にするようなとこじゃ無いですよね スロットルバルブと同様 加速が驚く程 良くなりましたよ 今回 スロット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月24日 21:00 ニョキノコさん
  • インタークーラー前置き化(パイピング編)

    インタークーラーコアの設置編の続きで、 今回はパイピングのレイアウト編どす(・∀・) まずはパイピングレイアウト完成写真から(*´∀`) 向かって左側のパイプが、 タービンアウトレットからどす(・∀・) タービンアウトレット ↓ インタークーラーコア ↓ スロットル と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月15日 04:12 やっくん@GE8さん
  • インタークーラー前置き化(コア設置編)

    まずは完成写真から(*・∀・) 完成といっても、 今回はコアの設置のみどす(*・∀・) パイピングはまた後日(*´∀`) コアは日産アベニールの純正(*´∀`) 大きさとぃぃ、 形状とぃぃ、 いかにも前置きしてくらさぃ! って感じwww ヤフオクにて5000円どした(*´∀`) とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2015年3月8日 09:52 やっくん@GE8さん
  • これをはめますか( ̄0 ̄;)

    土曜のオフの帰り道 ちぃさんの プシュン♪の音に反応 (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪おおおお あれもしたい!と いってたら やっくんより 『簡単にできますよ』とのこと。。。 で、写メはわすれもしたが。。。。 外したところに 網を!とのことで ダ○ソーにて 購入~♪ 茶漉しちゃん ふちを切り取り~ ペンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月25日 21:42 ☆☆じんさん
  • バックタービン仕様動画あり

    思いつきからバックタービン仕様にしてみました(笑) しかし、 どーしても不安は残ります(@_@) ハイブーストを頻繁にかける乗り方してると、 よくなぃでしょうね(;・ω・) とりあえずバックタービン仕様の仕方を説明します(・∀・) 写真は純正ブローオフバルブです(・∀・) この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月23日 09:25 やっくん@GE8さん
  • 簡易ブーストアップ

    要望があったので…(笑) お金を全くかけずにブーストアップさせる方法です(・∀・) ブーストメーターが無い場合、 やり過ぎには注意してくださぃ(;・∀・) 写真はアクチュエーターで、 手書き矢印で示している アクチュエーターのブラケット、 コレを写真の右側へ バールなどで少~し曲げて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2014年8月6日 22:53 やっくん@GE8さん
  • お手軽 ブーストアップ!

    バンパーを外すと アクチュエータがすぐ見えます。 なんて素晴らしい位置なんでしょ〜♪ イジって下さいと言わんばかり(笑) ギトってるのは気にしないwww アクチュエータを外側へ バールでほんのちょっと曲げてやるだけ(爆) ロッドを曲げてやってもいいんですが(汗) 簡単!お手軽ブーストアップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月14日 15:17 こんちん^^さん
  • アクチュエーターロッドへの注油

    ライフダンクでは、 長く乗るとアクチュエーターロッドの固着により加速が上手くいかなくなることが多いようです。 私の車では特に問題はありませんが、 簡単にできそうだったので、予防として実施。 ナンバーを外すと、奥に見えます。 そこへクレ556のような液体潤滑剤を吹き付けて完了。 ナンバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月10日 21:32 kick-ton@SSパーク ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)