ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

Live Dio ZX (ライブディオZX)

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Live Dio ZX (ライブディオZX)

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 中華製LEDライト取り付け

    2台分買って配線の延長をしました。 こんな感じでアース、ハイ、ローの延長配線です。 ヘッドライトカバーを外して配線を付けるだけです。 向きを確認です。 スマートディオは大丈夫だったのにライブディオは光軸の調整が殆ど出来ない(;´゚д゚)ゞ これは完璧に対向車に失礼ですが、調整できないのはしょうがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 13:57 みっちゃんだよーさん
  • AF35 LED化 メモ代わりw

    全波整流化なんてめんどくさいことしなくてもLED化可能でし 画像は拾ってきた物だけど、このブルーのガラス管の部分をクリクリこねくりまわしてると取れるのでとっぱらう とっぱらったら、ホールソーなどで中を貫通させる 撮影してなかった>< 貫通させたら、LED球をぶち込んでグルーか何かで固定させる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月15日 15:27 ノスケちゃんさん
  • ウィンカーLED(失敗編)

    ウィンカーをLED球に交換しました‼︎ しかし結果は失敗でした…orz ハイフラにならないようにLED球に対応しているリレーに交換したのに、ウィンカーを出すと全部点灯して点滅しません。 フロント左右をハロゲン球にリアをLED球にするとちゃんと点滅します。 リレーを交換すれば大丈夫だと思ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 00:20 きらめき!さん
  • 自作LEDウィンカー 取り付け

    テールはLEDにしてあったのでウィンカーもLED化しときました。 逆流するのでインジケーターもLEDで作り直して+を2本にしてダイオード入れて防止しときました。 テールがきれてる訳でも ウイポジでもありません(^。^;) 警報で光らせてます(^○^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 09:57 人面機関車さん
  • 自作LEDブレーキランプ

    消費電力を少なくするため、自作したブレーキランプに交換しました。 元々、シルビアのブレーキランプ用に作って付けてたのが、余ったので繋いでアルミテープ貼ってみたら、幅ピッタリだったのでハメ殺しで固定してません(-.-)y-゜゜゜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 11:45 oja777さん
  • 自作LEDテール

    テール自作LED化してみました。 チラチラしたのでプラスをバッテリーから直で引いてます。 赤LED8発+リフレクター入れました。 明るさバッチリです。 こちらはブレーキ。 こちらはナンバー灯です。 テールに入れたリフレクターのおかげで赤漏れしてません。 白6発LEDです。 実際はメチャ明るいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月19日 21:34 ダンディkagaさん
  • ICウインカーリレー

    LED化に伴いハイフラ対策としてICウィンカーリレーと交換です。 6角に変更してますが、フロントカウルを外します。 裏側のネジ2箇所外します。 純正のウィンカーリレー。 ピンク線と黒線、緑線と白線を繋ぎます。 黒線はボディーアースへ。 本体はタイラップ止めします。 動作確認をして完了です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月26日 00:11 流雲さん
  • フロントウィンカーLED化

    今回LED化に使用するT16ウェッジ。 フロントライトカバー外しを参照し、フロントライトカバーを外します。 左に回すと外れます。 外れました。 純正電球。 LED点灯確認中。 左右LED化です。 点灯しない場合、180度反転して装着して下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月24日 02:06 流雲さん
  • メーター球LED化

    今回LED化に使用するT10ウェッジ。 フロントライトカバー外しを参照し、フロントライトカバーを外します。 交換するのは2つ。 純正電球。 LED換装。 点灯しない場合、180度反転して装着して下さい。 真ん中はウィンカー点灯用ですが、ここを着けてしまうと右か左のウィンカーを点灯した場合にハザード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月24日 01:46 流雲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)