ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリアパネルラップ塗装(塗装編)

    インテリアパネルカバーを購入し、ラップ塗装を施しました。 これは昨年末から取り掛かっていたのですが、ちょっとずつやっていたので今更ながらの更新ですw まずは足付けのためにヤスリがけ。 右が購入時。左がヤスリがけ後。一抹の不安を覚える... このヤスリがけが非常にしんどかったです... 全パーツをか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年5月24日 22:08 ryotasato94さん
  • カーゴスポットライトLED化

    唯一電球だったスポットライトをLED化していきます。 必要工具は ・プラスドライバー ・マイナスドライバー マイナスドライバーを上から差し込みライトのユニットごと取り外します。 黄丸4か所のネジを外すと 電球が出てきます。 BA9s という口金差込形の電球です。 これをアップガレージのレジ脇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月8日 16:43 ツートンさん
  • 助手席側ドリンクホルダーライト赤→青化

    ・助手席エアコン送風口下のネジ1本外す。 ・送風フィン分引っ張りを外す。 ・カプラ1本外す。 ←の部品についていた赤い透明板を取る。 青セロファンを適当に。 しかしコレでは思ったより暗かったので却下。 この部品単体になってると言うことは軽く壊した結果。 後でホットボンドでくっつけようかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月7日 21:09 【池】さん
  • 助手席側ドリンクホルダーライト青化→LED化

    先日青セロファンにより青化した状態。 LED T5 ブルー 3チップ 1SMD 光が反射するようにアルミホイル貼ってみた。 カバーは付けない。 思ったより明るい。 明る過ぎるかも?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月11日 19:51 【池】さん
  • カーボン(調)シート張り付け

    天気は快晴!! しかし寒い!!って事で内職です(笑) ナビ・エアコンサイドのパネルを カーボン(調)にしようと目論むヽ(・∀・)ノ 採寸がてら、 広げて 乗っけて 大体でカット でもやはり多少の遊びを持たせて( ´∀`) カットしたらあらかじめ 脱脂しておいたパネルの端から ゆっくり気泡が入らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年2月9日 11:25 ゆぴ3450さん
  • インテリアパネル取り付け

    インテリアパネルをヤフオクで落札しました(^O^) 取り付けは3Mの両面テープが張ってあり簡単かと思いきや…貼り直しする時に粘着が強く、剥がす時に割れてしまいました(T_T) ドアノブとスイッチ部分は楽にクリア(^^)v 助手席 パネルはマニュアルエアコン用でスイッチの穴が空いてたので、マジックテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月29日 21:28 すぱいくmaniaさん
  • LED方向幕完成(取り付け)

    LED方向幕(表示機)の塗装と配線が完了しまして、本日取り付けいたしました。 配線関係は前回の整備の時に準備工事を行っていたので、置いて位置決めしてコネクターを指すだけ。 点灯も問題なく表示されました。 室内側。 実際は手前にティッシュBOXが来ます。 派手さはなく、つや消しブラック1色塗です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 15:09 月零 GOさん
  • ハザードのランプ

    三年くらい放置してたのをなんとなく交換。 切れないように転がってたLED無理矢理つけてみした。 なんかまぶしい(T-T)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月22日 20:09 ろんぐ☆さん
  • ラゲッジルーム内装・Bピラーカバー取り外し(その③)

    そして前側のアンカーフックも外します。外した下側にプラピンがあるのでそれも引っこ抜きます。 そして中段にある棚をはずします。ユーティリティフックを展開すると六角穴付きボルトがあるのでそれを外します。 (前後2箇所) ボルトを外したら上に引き抜きます。 そしてスピーカーカバーを外します。マイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 03:20 つゆたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)