ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC移設

    MRワゴンで使用していたパナソニックのETC CY-ET908KD。 新しく買うのももったいないので移設します。 このETC。 薄型なのはいいけどこんな感じでベタ付けすると指が入らずカードが抜けないんです。 良い取り付け場所が見つからなかったので思い切って埋め込みする事に。 埋め込み場所はセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 20:55 あご金造 (またの名を 猫の ...さん
  • ETC取付(アンテナ編

    年末のオフ会で頂いたETC。 先日、セットアップも済ませたので、いよいよ取付します(^。^) 古い両面剥がして 脱脂して こちらの両面テープを 張り付けて、ここに設置。 フロントガラスも脱脂済み(^^) で配線は、ピラー通すので内張を手前に引っ張って外したら 既存配線にテレビアンテナ配線と一緒にタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 09:56 ジーノ ラ族さん
  • ETC取付(本体編

    まず周りのパネルを外していきます(^^) 左右の細長いの外し、エアコンパネルに移ります エアコンパネル外れたら、マニュアルエアコン車は、黄色・青色のワイヤーを外しますが、青色はすんなり外せたが黄色のが以外と苦労して挫折した(⌒-⌒; ) オートエアコンなら、カプラー外して終わりなんですよね。 時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 12:44 ジーノ ラ族さん
  • ETC車載機取り付け

    これを取り付け。 三菱のは常時電源が必要なく、ACC電源とアースのみで良いという、取り付ける人にとって都合の良い製品! 電源はミラー型レーダー用の電源からエレクトロタップで分岐 アンテナはAピラーを通して 付属の両面テープで張り付け この大量の配線をうまいことまとめないと収まらない。 ちなみにミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月1日 00:06 かけさん
  • ECLIPSE ETC105

    ECLIPSE ETC105 16000円ほど ETCも安くなりましたが やっぱりカーナビと連動が良いですよね 高いけど、購入しました パーツはこんな感じ 灰皿の位置に取り付けます 金具のスチールの色が安っぽいので黒に塗装 ETCのアンテナは、この辺に・・ これ・・粘着が強く もう取れないと思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月14日 07:46 rennonさん
  • ETC

    取り付けたのはみんから始める前でしたので詳細の画像はありません。 配置としてはまぁ、外から見て分からないところにつけたかったので 運転席と助手席の間のボックスの中に収納! ボックスが運転席にひっついてたので、外して、下に穴を開けました。 んで、床這わせて接続って感じです。 微妙で申し訳ない・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月21日 23:25 RosePainさん
  • ETC取付け(MOBE-550B)

    三菱重工ETC車載器 MOBE-550B ↑取付けていきます。 ドア&窓開けて作業しましたが、車内温度40度↑位あり、サウナ状態だった為、休み休みゆっくり作業しました。 通常なら1時間程度もあれば終わるはずです。 次へ スパイクのセンターパネルを弄るのは納車直後以来です(爆) 4番目の写真を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 22:53 ねこどんさん
  • ETC&時計取付

    某オクでゲットしたETCを取り付けました。 メーカー不明ですが、音声案内、アンテナ分離型です。 同時に時計も取り付ける為、事前に電源をヒューズから供給できるように配線を作っておきました。 ピラーを外して手前の隙間からアンテナの線と時計の電源線を通線しました。 電源はヒューズBOXの22番AC電源用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 12:58 ムキ髭さん
  • ETC車載器取り付け

    今回取り付けたのは、三菱電機製EP-638Bです。 アンテナ分離、音声タイプです。 アンテナはルームミラーの後ろ側に貼り付け。 ケーブルは天井の中に押し込みました。 ケーブルを運転席側に送り、ピラー部分はカバーを外して両面テープ付クリップで固定です。 電源はヒューズボックスから取りました。 Dラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 20:11 あんきんどえどえさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)