ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 連休中は、休まず営業⁉ イタズラ鉄工所❗❗

    デイトナ アニマに良さそうな、マフラー ヨシムラモンキーサイクロン(TTB) Type5を ANGDONG❗カブに付けました、 たまには、ジェネリックでない 部品です。 現物合わせでちょっとの工夫で 付きました。 ほぼストックです~❗ 案外、すんなり付いてびっくりです🎵 タンデムステップを切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月3日 21:02 ホットロッドニュースさん
  • SP武川Z-Styleマフラー(fi)

    武川のZ-Styleマフラー(fi)です。 サイレンサー、エキパイ、ガスケット、マフラーパッキン、バンド、説明書、ステッカー、商品カタログが入ってました。 液体ガスケットシール剤は入ってないので別途購入しました。 取付前 エキパイのボルト2本を外します。 ヒートガードを外します。 純正のスクリュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 08:50 無双愛さん
  • ヨシムラ 機械曲げサイクロンとレーシングサイクロンの違い

    機械曲げサイクロン(ステンレス)GP-MAGNUMを付けたのですが、残念ながらバックステップに当たるため外しました。 某通販サイトを見ていると普段割引しないレーシングサイクロンが驚くほど値引きされて売っていたので購入していまいました。 チタンエキパイ ステンレスカバーです。 エキパイが芸術的で感動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 22:35 sabu.さん
  • ヨシムラ

    キタコから定番のヨシムラに交換(^O^) やっぱりヨシムラは音が全然違う(゜-゜) 寒かったから近所を一周しかしてないけど低速からトルクの出かたが素晴らしいw 人とは違うマフラーを!と思ってヨシムラは敬遠してたけど最初からこれにしといたら良かった(T_T) 暖かい日を見つけてキャブセッティング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月5日 20:19 ha21s359さん
  • ヨシムラGPマグナムに交換

    アップマフラーは好きだけど、効率を考えると全くよくないよね、ここで一回ダウンマフラーに交換してみようかと思います。 ヨシムラGPマグナムカーボン仕様にしてみました。 サイレンサーは少し長いようです。 エキパイの太さはヨシムラの方が太いですね。 付けてみたけど、やっぱりアップマフラーがあった場所がス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 22:43 sabu.さん
  • アップマフラー考察

    8インチモンキーを手に入れてから、ここまでの部品交換経緯を書きたいと思います。 尚、個人の主観で書き込むため突っ込み所満載かと思いますのでご容赦願います。 ダウンマフラーだと、沢山種類があり自分も十数本試してみたことはあるが、特にアップマフラーについては今まで試したことが無く、8インチを手に入れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:29 sabu.さん
  • サブマフラーを作った

    大ボケです。 何もしなかったと思ったら、2003年にプチ改造してました。(^^ヾ ウルサイと言うほどではないのですが排気音が大きめで、林道へ出かけると、鳥や獣を脅かしてしまいます。 遠くに見えた鹿が、逃げる逃げる。(笑) そもそも、ウルサイ車はカッコ悪くて恥ずかしいと思っていて、何とか静かにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 20:14 さまさま@愛知さん
  • やっと本命の!

    初めて乗った単車、Z400FXにたまたま組んであったK2の音に惚れ込んで早〇〇年以上 以来、メインの単車に組んできたKERKERのK2 弐代目がうちに来た時、K2にしたかったんやけど、当然設定があるわけもなく、結局最初に買ったマフラーは同じKERKERのメガホン でも、やっぱりK2のスタイルに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 20:50 NOT!さん
  • 静かなマフラーにしてみました。

    スチールマフラーの宿命、エキパイがガサガサになってきたのでまた黒塗りしようかなって思ったので長年愛用してるタケガワのダウンマフラーを外しました。 ガチャガチャやり始めて小一時間。買って2回くらいしか着けて走らなかったマフラーをしまい込んでいたのを思い出し、たまには静かに走りたいよ!と奥から引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月28日 00:13 香港貿易さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)