ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • シフトアップ110CC HRへ・・・

    またやってしまいました。 今回は完全に回し過ぎだと思います。 CDI変えて結構回るようになったんで、調子こいて9000~10000あたりまで回していました。 ヘッド、シリンダーを見て見ると・・・ ピストンの破片が結構入り込んで、吸排気口、バルブ、シリンダー・・・・ かなり傷ついてました・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年4月29日 07:15 ひD5さん
  • モンキー不具合発生(組み立て②)

    モンキーエンジン組み立ての続き…。 (http://minkara.carview.co.jp/userid/1540421/car/1502699/4269061/note.aspx) 腰下まで組み終わりました。 カーボンを除去して綺麗になったスカットピストン。 そのまま使用します。 シリンダ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月28日 11:51 satto.v11さん
  • エンジン腰上オーバーホール①

     Z50Aのエンジンは6V・OHC単気筒49cc、とってもシンプルな構造でオーバーホールも少し勉強すればできちゃいます。  40年以上も前のエンジンですので、オイルのにじみや内部の劣化はあります。オーバーホールで各部の点検と修復をします。  うちのモンキーちゃんは、最近エンジンストールや排気ガ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月5日 12:42 maitaroさん
  • クラッチワイヤー交換

    おととい買ってきたシフトアップの クラッチケーブルを使い純正品と交換。 赤丸のアーム部分を工具で 押し上げながら(ペンチ使用)、 黄丸のワイヤーを→方向にずらして外す。 ワイヤーが外れた状態。 青丸を←方向にずらして外す。 外した手順を逆にして取り付け。 タイコ取り付け時グリスをまんべんなく塗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月9日 12:49 ―{}@{}@{}-さん
  • エンジンオイル交換

    エンジンオイルを交換しました。 先ず、エンジンを3~5分間アイドリングさせます。走行後等でエンジンが暖まっている場合は必要ありません。 次に、エンジンを停止させて、2~3分間エンジンを冷まします。 以後、エンジン本体、マフラーやエキゾーストパイプが熱くなっているので、ヤケドに注意してください。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月8日 12:46 くづさん
  • グッド グッド タイミング🎵🎵🎵 for honda monkey バルブタイミング編

    今日は以前から気になっておりました タペット調整とバルブタイミングの調整を しました、資料はボアアップキットに 入っています。 また、ヨシムラのホームページで 縦型のエイプですが、詳しいバルタイに ついての解説が公開されております。 印刷して読むとたいへん参考になりますね キットの取説に必ずバルタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月25日 22:40 ホットロッドニュースさん
  • ニュートラルに入りにくい時は❗

    超❗❗超❗❗❗初心者が古いミッションを オーバーホールしましたが、いまいちニュートラルに入りづらい、色々考えます ?(・_・;? うーん、あれを、ああした方が あの時、もっとあれを慎重に組んだら あれの研磨かあまかったかな とか心配がふくらむ一方なんです (*ToT) これはもう、気になってダメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月12日 20:23 ホットロッドニュースさん
  • オイル減り 組み立て編

    前回の続き エンジンを載せるだけですね。 エンジン始動前にプラグ抜いてキックを50回ほど。(*´Д`) オイルを回します。 アイドリングでオイルラインのナットを緩めオイルが回ってるのか確認。 オイル出てきたらOK。 そのまま約20分の慣らし。 それから6000回転縛りで試走。 (4000回転以 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月10日 01:49 yu160さん
  • Z50JZ : モンキーの2サイクル化! NSR50/NS-1/NS50F/CRM50系エンジンを ...

    >NS-1の4サイクル化! モンキー/カブ系エンジンを搭載しちゃる!!! 、ならぬ、 モンキーの2サイクル化! NSR50/NS-1/NS50F/CRM50系エンジンを搭載しちゃる!!! というお話。 (暫定) とりあえず、針金固定(暫定)だと色々とやる気が起きないので、ボルト&ステーでエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月16日 03:07 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)