ホンダ モンキー125 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ モンキー125 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるモンキー125オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

-和-さんのモンキー125
モンキー125のおすすめカスタムパーツ
モンキー125でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
モンキー125のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでモンキー125のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
キジマ エンブレムキット
ABS車両なのでホーンの移設がまだ間に合ってません(笑)
モンキー125のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでモンキー125のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
OVER RACING GP-TEN アルミ鍛造ホイールセット 2.70/3.50-12
OVER RACING のアルミ鍛造ホイール(チタンカラー)です。
純正のホイールデザインとよく似た感じですが鍛造ということもあってよく見るとY字スポーク部分が細くなっていかにも軽量化されているイメージがするなかなかかっこいいデザインです。
フロントで850g、リヤで750gの軽量化になっています。 この数字だけ見ると大したスペックに思えませんがオリジナルのホイールの重量はフロントで2.75kg ... -
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール
多分、グロムの純正ホイールです。
モンキー125はグロムをベースに制作されていると思うのですが、
基本ポン付けできるパーツが多いです。
なので足回り等流用できる物が多いのですが、
やっと手に入れました(笑)
モンキー125やグロムはABS無しと有り車両がありますが、
モンキー125は初期型であるJB02のみ
ABS無し車両があります。
(有無で5万円価格差が出てくるんですよね。)
で確証は無 ... -
D PROJECT ホイール
【再レビュー】(2024/02/21)
EmHup custom parts エムハップカスタムパーツ
Turbine Classic Racing Wheel
D projectどうなった❓
発注かけても基本届きません😭
自分はネットショッピングで在庫ありを確認し
予約を解除して購入しました。
欲しかった形と違いますが😅
色は欲しかったシルバー&ゴールドだったためラッキーでした✌️ -
ゲイルスピード 鍛造アルミホイール
待ちに待った鍛造ホイール(^^)。
まだ大した距離を走っていませんが、動きの軽さは体感出来ます。
ホイールカラーも車体に合わせて赤を選択したので統一感もgood!
モンキー125のフロントリップ・ハーフスポイラー
モンキー125をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ZETA アドベンチャーウインドスクリーン
マウント部はバイクのハンドルと同じΦ22なのでスマホホルダー等が取り付け出来ます。
モンキー125には画像のスマートモニターを取り付けてますが、視線移動が少なく非常に見やすいです。
ほぼ新品なのにヤフオクで送料込8000円と格安で落札。 -
M onky 125 ビキニカウル
スクリーンスモークのおかげで
昼のメーターが見やすくなった -
H2C メーターバイザー
風防交換無し!
見た目のみ
モンキー125のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はモンキー125のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
WIRUS WIN アップマフラー ビレットタイプ ステンレス仕様
ネタ切れになると思いきや
暫定ではございますが💦
我慢できずw中古ながら、マフラー入れてみました
ノーマルもデザインが秀逸で好きなんです。が、
ご時世考えれば、仕方無いのですが、
静か過ぎて、車に認知されにくい場面が(-_-)
残念ながら☔続きで、未だ走っておりません💦
アイドリングは、そこまで五月蠅い訳でも無く
小刻み良い単気筒の排気音~👍
見慣れてしまえば、適度なサイ ... -
OVER RACING TT-Formula フルチタン アップマフラー
パーツレビュー第一弾はやはりこれでしょうか。
ノーマルから自分で取り換えているわけではありませんがこのマフラーのエキゾーストサウンドや排気の抜け感はバリバリに感じます。
特徴のある純正マフラーと同じ取り回しにすることでオリジナルと似たようなイメージを保ちながら、サイレンサーにはOVERのTT-Formulaを使うことで見た目もサウンドもスポーティーになってくれています。
この手のマフラーに交 ... -
ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン TYPE-Down EXPORT SPEC チタンブルー(機械曲)
まず見た目。
細かいパーツまでクオリティが高く、さすがのヨシムラブランドです。
安物と違うのは素人でもわかります。
サイレンサーは好みでステンレス、チタン風ステンレス、チタンブルー、カーボンから選べます。
私は決めきれず、娘に選ばせた結果チタンブルーになりました♪
次に音。
耳障りではないスッキリとした音質ですが、単気筒特有の重低音がしっかり聞こえ、結構音量は大きい方だと思います ... -
SP武川 スクランブラーマフラー RSスポーツマフラー
今回購入したSP武川スクランブラーマフラーと、みんカラに登録する前に、3ヵ月間使用したRSスポーツマフラーとの比較レビューです。
RSスポーツマフラーはデザインで気に入り、新車購入後に直ぐに交換。スロットルを開けた時の音質はとても心地よく、平地を走る時は好みで大満足していました。しかし、逆に下り坂などの閉じた状態では、エンブレ時のアフターファイヤー音がとてもうるさくて疲れるので、我慢が ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正ナビ/全方位カメラ/電動シート/A ...(千葉県)
250.6万円(税込)
-
いすゞ アスカ キーレス フロアAT ETC走行66724KM 11(埼玉県)
59.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 現行型 寒冷地仕様 全周囲カメラ(北海道)
292.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
