ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    車高調取り付けからしばらく経ったので いつものタイヤ館でアライメント調整♪ ハンドルセンターのズレが直りました。 よきよき♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 15:04 VELLRIKIさん
  • アライメント再調整

    タイヤの片減りがひどいので、アライメントの再調整をしました。 フロント運転席側の減り具合。 外側が減ってます!(´・_・`) 助手席側です。 運転席側よりも減ってます❗️ 外側が減る原因は、アンダーを出しまくりでタイヤを痛めてるか、トーイン過多でタイヤを引きずっているか、ぐらいかと。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 23:47 みるクンさん
  • サイドスリップ&ステアリングセンター&光軸の調整。

    足回り交換にて車高などが変わったので、行き付けの車屋さんにて各部の測定を。 まずは、サイドスリップ&ステアリングセンターの調整。 続いては光軸の調整。 これで安心して乗れます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 23:19 黒い地平線さん
  • アライメント調整

    今回も、フロントがハミホイールになりそうだったので、キャンバーボルトで0.4度ほどつけていただきました。 フロントのトゥは、0にしました。 右前のツラ具合 この車は初めて、右側がギリギリな気がする。 キャンバーボルトで、0.4度つけてもらいました。 左前のツラ具合 右側同様に、キャンバーボルトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月10日 20:57 katsuさん
  • 4輪アライメントテスター

    納車から4カ月 どうしても車がセンターラインに寄ってしまい いつもハンドルを左に切りながら走っていました。 先月サイドスリップ調整してもらいましたが、 どうしてもわずかに右に寄るのでスタッドレスタイヤへの履き替えついでにホンダディーラーにアライメント調整をお願いしました。 最近他店ピットに新型NS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月24日 19:21 HAMANASUさん
  • アライメント測定・調整

    中古車なので、念のために測定してもらいました。 ややトーアウト気味だったようで、調整後は直進安定性が向上しました。 ただ、直進安定性が出過ぎてやや違和感を感じなくもないのですけど…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月15日 00:07 ゆーすけ1017さん
  • 無駄に手間かけちった(^。^;)

    先日 トー調整したんですが~ シコシコ作った 1㍉シム エアロオーバーさんから追加対策品ちゅう事で無料で送って頂きました 初期に購入された方 対象での対応みたいです 中身は 1㍉シム4枚とボルト8本  ん↗? もう シム作っちゃったじゃんかぁ(-.-) 多分ですが タイヤの異常磨耗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月20日 19:20 もっさん-46さん
  • トーイン調整

    先週、アライメント調整をしましたがフロントキャンバーが-1°程度に対してトーを左右共に0ミリに合わせました。 しかし、路面状態や風などの外乱に弱い印象があったので、イン方向へ微調整しました。 それぞれ1ミリ程トーをインへ。 直進安定性はフルノーマル状態と同等にが良くなりました。 引換に、若干切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月19日 17:07 探検隊☆隊長さん
  • リアトー調整

    リアタイヤの片減り(内側)が酷いので トー調整に挑戦 車高を下げてキャンバーを付けた結果かなりのトーイン状態は明らかなので 車軸前側の取り付け部にシムを入れる事にした で シム製作 とりあえず厚さt1.0 直径φ20内径φ13厚さt1.0 ホームセンターには無かったので 適当なSUSの平 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月14日 11:08 もっさん-46さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)