ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 取付/調整/各ラバー交換

    BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調の取付を 何時もお世話になっている D でお願いしました。 車高調交換前はRS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSIONを取り付けてありました。BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換後と比較写真です。 BLITZ さんの基準車高データと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 11:09 猫松さん
  • 車高下げて貰いました♪

    メーカー推奨、4センチダウン? 最近オフ会で皆さんの見せて貰ってるうちに、自分のももう少し下げても大丈夫かなと。 何時もお世話になっている、タイヤ館ウメモトさんに♪ フロントはあと1センチほど下げれるそうですが、リアがあと数ミリしか下がらないのでフロント合わせ・・・。 思ってたより下がらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月24日 17:10 【 鷲 】さん
  • 早々と冬の雪対策準備したぞ

    前 右 38mm? 前 左 30mmか? 後 右 若干あげてる 後 左 全下げ状態 桜が咲く頃の為に覚えておかないとね。 で、スタッドレスに交換、全上げ~♪ フロントのサスも付いてきたTEINのサスに交換。 ジャッキUPポイントで計測 フロント 60mm→125mm リア 80m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年11月23日 22:15 マスターpさん
  • 車高下げました。

    整備手帳と言っても自分で作業はしてません。 取り付けてから約2週間。ある程度馴染んできたと思うので、Dラーで車高を下げてもらいました。 希望は現段階から2cm。整備の方と相談しながら、最低地上高も問題無さそうなので、作業で半日預けることに… 画像は下がった状態で撮影しました。 わかりづらいですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 18:11 gata14さん
  • 車高調整しました!

    週末、雨の予報でしたが午前中に雨が上がり、午後駐車場が乾いたので、サクッと車高調整をしました♪ まずリアから。 ジャッキアップして、ホイールを外します。 調整前はハイトアジャスター全下げです。 これをUP方向へ調整します。 リアスプリングのレバー比は1.1だそうですので、20mm車高upするとし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月21日 03:04 みるクンさん
  • 車高上げました

    普通に走っていても下を擦るので車高を上げました。 前回同様息子が工具を持って行ってたので、持って来させたのですが、 又、肝心のインパクトのソケットがありませんorz 結局十字レンチでホイールを外して作業しました。 助手席側のフロントです。 助手席側のリアです。 運転席側のリア 運転席側のフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月17日 01:04 大那さん
  • 車検後、車高調整と乗り心地改善

    5mmのスペーサーじゃガッツガツあたるので3mm。キャンバーついてないしめんどいなー(。-_-。 て事でトムもオススメの3mmスペーサー! そして乗り心地改善。テニスボール入れただけ。 効果は絶大! 跳ねが収まったよ!!!*\(^o^)/* 車高はもちろん全下げ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月13日 19:25 Restart.180SXさん
  • 車高調取り付け!

    今年の冬はノーマルの足回りに戻しておいて正解でした。 それで、これからは冬にはノーマルに戻すということで、思いきって車高調を付ける事にしました。 それで、交換する時にはボルトオンでやるために純正のベアリングとナットを購入しときました。 交換後の画像ですが、あまり変わらないじゃないか!と言うかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 22:21 エヌタロさん
  • リアの車高調整

    リアの車高 15ミリあげた 前と後の下げ幅が違ってたので…(ーー;) 前後の下げ幅統一。これで下がってきたら…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 16:22 ちゅーたん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)