ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプーン/プログレッシブスプリング取付1

    SPOON(スプーン)さんのプログレッシブスプリングを装着します。 所謂ローダウンスプリングで、サスペンションを分解してバネだけ入れ替えます。 まずフロントから全3回の整備手帳にします。 とにかく道具と経験が必要ですので、無理だと感じたらお近くの整備工場に依頼してください。 工賃は5万円くらいか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月3日 22:40 疲労物質さん
  • サスペンション交換とアライメント調整

    84792km 車高調式サスペンションに交換しました 作業はお店に依頼しました キャンバーは1度40分 トーは0 車高はフェンダーとタイヤのクリアランスがフロントで指1本 リアが指2本分くらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 15:35 Ri.dさん
  • JG3RSサスペンションに交換フロント編

    リヤに続きまして、フロントです。フロント交換中に怖いのが、ドライブシャフトの抜けです。今回はジャッキで養生して交換しました。 ドライブシャフト抜けは復旧に手間を取るみたいなので注意です。 ABSセンサー こちらもABSセンサー。JG3では場所が違うので今回はタイラップ留めです。 エンジンルームの方 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年12月30日 20:48 △Nっちさん
  • リアにキャンバーを付ける

    You Tubeで動画見ていたらNシリーズにてリアにキャンバーを付けてる作業の動画https://youtu.be/3xl8Q9uHHT0 を発見。 説明欄見てくとヤフオクhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1076977635 に出品されて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年1月7日 11:45 Ri.dさん
  • 流石モデューロ

    2ヶ月の期間を経て今更ですがUPを… ブログ「弄り神の祟り」でも報告の通り、1年点検と合わせて馴染のDラーで取り付けて頂きました。 では~ 3/21春分の日、我がN-ONE白狸ちゃんの一年点検に合わせ半年間モデューロ貯金をしてきたokaponta。消費税5%の内にっっっと言う事でギリギリ滑り込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月1日 18:02 okapontaさん
  • 夫の仕事〜工賃節約足廻り編〜

    新車購入時に品物だけかっときました。 なぜなら。 工賃節約のためです。( ̄^ ̄)ゞ アッパーマウント外そうとしたら、ウォッシャータンクが((((;゚Д゚))))))) 仕方ない、ハズすことに。 17mmのボルト2本はずして、ブレーキホースの12mmのボルトハズす。 スタビライザーのナットもハズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月7日 10:50 322@鬼嫁さん
  • JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編

    N-ONE(JG3)のサスをKYB Lowfer Sports PLUSに交換したレポート第3弾リア編です。 リアのジャッキアップポイントは牽引フックです。 リアアクスルビームをフリーにしておかないと、スプリングが取り出せません。 カーゴスペースのボードを取り外し、リアパネル、カーゴツールボックス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年4月18日 10:46 もうやん@JG3さん
  • RS☆Rダウンサス取付け

    本当は車高調にしたかったですが、資金もないので、とりあえずRS☆R/Ti2000ではなく、普通のダウンサスを取付けました。 取付け方法はN-boxやN-oneで他の方々がUPされてるので割愛させていただきます。 フロントアッパーはストラッドセンターのナットのみで固定されてます。 助手席側は障 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年2月11日 21:14 あーさん。さん
  • ナイス 「脚」スト !

    待ちに待ったリヤスタビバーの取り付け。でも中々手を出しにくかったパーツ。結構「硬め」ながら、好みになってきた足廻りに手を加えるのはかなり躊躇したが、毎週後席に母親(79歳)を乗せるとなれば、流石に「buddy club の山道仕様」という訳にはいかない。なので、乗り心地と安定性の両立を狙って、前か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月22日 20:28 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)