ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • KENWOODナビ (MDV-M907HDF ) 取付時の内装の外し方

    必ず軍手をはめて下さい。 怪我防止もありますが、滑り止めが意外と効きます😆 後は養生が必要だと思った所には予めしておいて下さい。 まず、MTの場合になっちゃいますが.. 枠の左下に親指を入れて上に持ち上げる様に力を入れる。 すると隙間が少し開くので、内装外しを入れててこの原理で持ち上げる。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年4月24日 22:19 えちさん
  • KENWOODナビ (MDV-M907HDF ) の取付に必要な物

    MDV-M907HDF (ナビ本体) ..当然ですね😅 以下が必要な物です。 KENWOODのナビなら共通だと思います。 ただし、ナビの種類によってはバックカメラの配線が最初から付属している物もありますので、HPにてナビの付属品を確認した方が良いかと思われます。 エーモン【H2471】 オー ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:44 えちさん
  • カーナビ ラジオの受信が弱い

    先週、カーナビを取り付けたが、FMラジオの受信が弱い。AMラジオが受信しない。症状が出ていた。 (ANT CONT線は接続している。) 原因は、コネクタ内部のピンが曲がっていました。 ピンセットでまっすぐ伸ばしました。 ピンを曲げてしまうなんて、初歩中の初歩なミスで情けない限りですが、自己完結した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 09:38 nagachoさん
  • N ONE カーナビ取付 DIY

    ケンウッド MDV-M807HD 180mmモデル 写真は完了時。 以下、作業中ここがポイントだなと思った事を撮影しました。 養生テープと内装はがしヘラで慎重に攻めます。 Aピラーのクリップ。びよーんって伸びたら上方向へ引き抜く。 Aピラーを戻す時は、びよーんとなったクリップを車体から外してカバー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:25 nagachoさん
  • ナビの取り付け

    ナビを取り付けました。我が家の車は全て楽ナビなので、今回も楽ナビです。 カプラーを取り出して接続していきます。まずはパネルを取り外していきます。いんぷさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 事前に接続を済ませておいたので、スムーズに取り付けできました。アースは赤丸の部分のネジにしました。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 19:36 ochakura_papaさん
  • Gathers VXM-184VFi リアカメラ調整

    ナビ代節約のため、某オークションサイトにて Gathers VXM-184VFi を購入しました。 問題無く動いています。 N-ONEのリアカメラ位置がセンターでないため、左右がズレてしまっています。 写真が斜めにズレているのは撮影ミスです。 撮り直せばいいのですが面倒くさがりな性格がでていますね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 20:42 TK0331さん
  • 【中止】テレビアンテナ取付

    通勤ルートに何箇所か、純正4chフイルムアンテナを以てしてもフルセグの入りがイマイチな箇所があるので、感度向上のため色々やってみたいと思います。 今回は、利得12dBiとやらのアンテナを買って取り付けてみます。SMA→GT13変換カプラーを合わせて買っても2,500円くらい。 受信感度をモニターし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 21:14 ymhrさん
  • TVナビキット取付

    せっかくナビ裏を開けるので、同乗者の快適性向上のため同時施工しました。 作動問題無し。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 20:56 ymhrさん
  • ナビ取付時の加工箇所

    9インチナビをつけるにあたって、基本的にはポン付けできましたが一部加工した箇所を記載しておきます。 まずは、取付キットのここのツメの位置が合いません。カットしました。 次にナビ本体側と車両側の左上の出っ張りが干渉してはまりませんでした。 ここは車両側の出っ張りをカットしました。 ツメの受け側のそば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月3日 23:06 ysak@VEZEListさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)