ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • BLAM RELAX 165RSQ Passive取り付け

    動く音楽室化第一弾です。 複数のスピーカーを聴き比べ、一番気に入った聴こえ方がするメーカーで、予算に合うこちらのスピーカーを選びました。 インナーバッフル作成(家族の好みの音質が出るよう、硬めの木材を使用してくださったそうです。)と取り付け一式、カスタム&カーオーディオのお店パラダさんにお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 20:49 サツコさん
  • ツイーター取り付け・その②

    ツイーター取り付けの続き Fスピーカーから配線を分岐するため、Fスピーカーの取り付けねじを外します。 スピーカーのコーンを傷つけないよう気をつけつつ +、-に注意しながらエレクトロタップでツイーター配線を割り込ませます。 ツイーターの配線はこのようにパワーウィンドウの配線と同じ個所を這わせて ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月23日 20:30 いんぷさん
  • ツイーター装着

    素人DIY の覚え書きです。参考にされる方は自己責任でなさって下さい。 内張りまでは省略、今の純正スピーカーがそこそこ鳴ってますから、ツイーターだけ並列につけます。ケーブル加工よりも、スピーカーにツイーター用のケーブルを直着けした方が楽と判断。 極性調べます。 DC 3V繋いで、スピーカー表面側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 14:39 コバッピさん
  • サブウーファー(TS-WH500A )の取り付け

    carrozzeria TS-WH500A を取り付けました。 インストール場所は本当は助手席シート下をと目論んでいたのですが高さが足りず…。 リアトレイに設置しました。 ディスプレイオーディオの取り外しはこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/19121 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月30日 21:20 いんぷさん
  • 【N-ONE ツアラーSSパッケージ】ヘッドレストモニター取り付け

    助手席側から配線通しが楽です 助手席左側のパネル外します コンソールボックス外します ビスないので引っ張るだけ リアモニターオプションコネクタが買った時の箱に入ってました。いやー無くさなくて良かった。 ナビにコネクタ取り付けして、リアモニターのRCAピンジャックを差し込みます 助手席ヘッドレスト外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 15:24 yasu@gunmaさん
  • 純正ナビにパワーアンプキット追加

    純正ナビの音質アップのため、ビートソニックのマイクロパワーアンプキットPA2H1を取り付けました😂 アンプ本体 ホンダ用24Pコネクタケーブルがセットになっています😂 取付は、ナビ裏の24Pハーネスに割り込ませるだけです…写真忘れました😅 アンプは、助手席足元奥にマジックテープで固定しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年4月13日 16:42 ken-ra6さん
  • ディスプレイオーディオメイン基盤IC交換

    オーディオが突然起動しなくなるwww バッテリー交換後だったのでショートも考えられたがヒューズは生きており、Dでも別原因と判断。 メーカー修理にwww 1週間オーディオレス(T ^ T) メイン基盤ICの故障でしたwww 1週間のオーディオレス、バックモニター使えずは辛かった ^^; 初めて見たN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月9日 13:23 ima_c.classさん
  • ドルフィンアンテナに交換

    カラーは純正色対応ということですが、アンテナ自体は車種専用ではないので、仮置きでどのくらい後端が浮くか確認しました。 ラバークッションが1mmほど僅かに浮いているように見えます。 【追記】装着の際はクッションが広がるように押されるので、隙間は出ないのかもしれません。 アンテナの内側はこんな感じで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年9月14日 23:20 TANO-ONEさん
  • フロントスピーカー交換

    あけましておめでとうございます。 今日は日中割と暖かかったので、前から気になってたスピーカーと交換しました。 作業時走行距離1,162km。 まずはインナーバッフル取り付け。 自分にはメタル製よりMDF製の方が合ってそうなのでこちらをチョイス。 カロッツェリア UD-K524(Amazonで3, ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月1日 21:49 ymhrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)