ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エンジンルーム静音シート貼付

    NBOXに貼り付けて残っていたエーモンの静音シートを貼り付けます。 純正のインシュレーターを外し(http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/1281207/2192222/note.aspx)、貼付部をパーツクリーナーでしっかり洗浄・脱脂し、ボン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月22日 15:08 Sフリーダムさん
  • フロントドアデットニング 再施行

    左フロントドアをぶつけられ、交換したのでデットニング再施行です。もちろんDIYです。折角なのでバージョンアップで以前施行して気になったところを改善しました! アウターパネル側は以前とほとんど変わらず、少し吸音、拡散材を追加し配置を変更しました。 アウターパネルだけでなく音の反響も考え、インナーパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 19:40 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • リヤドアデッドニング&スピーカー交換

    昨日に続いて本日はリヤドアをやっていきます‼( ̄- ̄)ゞ 朝10時スタート、快晴で暖かいです。 昨日全部やって、今日はツーリングに行きたかったですが、寝坊したので仕方ありませんw リヤなのでフロントとはグレードを落としてTS-F1730スピーカーとスタンダードインナーバッフルの組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 18:50 しげしげるさん
  • N-ONE リアドアデットニング

    久しぶりにN-ONEをかまいました。ずっとやろうと思っていた。リアドアのデットニングです。 レアルシルト8枚 オーディオテクニカ アクワイエ 6箱を使います。 まずはメンバーの揺れを防ぎます。 アウターパネルはレアルシルト、隙間を、アクワイエを使って埋めていきます。 アウターパネルは側はあと吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 17:47 tatsuya.htc.evoさん
  • 初めてのデットニング(^-^)v

    スピーカーを交換しましたが、イマイチなのでデットニングに挑戦! まずは強敵!フチルテープとの戦いです。 防水シートを剥がし、ヘラでフチルをこすり取ります。 なかなか根気がいりますバイ><。 残ったフチルをガムテープで剥ぎ取ります。 布製のやつが効果的です。 仕上げにシリコンオフなどでキレイにします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月27日 16:45 ダン五郎さん
  • エアバッグユニット異音

    運転席のエアバッグはホーンスイッチと兼用のためバネ固定。その構造上震えやすくなっていて、試しに走行中指をあててやると細かく振動していることがわかる。今回ここからの異音に対処しました。 エアバッグユニットを取り外すには直径3~4ミリ程度の「先の尖っていない棒」が必要で、ドライバーなどで代用できなくも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月9日 14:42 わら太さん
  • フロントドアデッドニング

    オーテクのAT7400 取説に従い、取り付けます。 ドアライニングを外してブチルをガムテで除去し、パーツクリーナーでキレイにしたところです。 ドア内にあるこの弁当箱にはエプトシーラーを貼りました。 AT7573も使いました。 インパクトビームがあるので、半分に切って貼りました。 インパクトビーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月2日 22:57 康えさん
  • フロントスピーカー交換とデッドニング

    スピーカーを購入したのでフロントを交換します エーモンのデッドニングキッドを購入したのでスピーカー交換と一緒にデッドニングしました 内張りを外すのはみんカラで投稿されていた物を参考にさせて頂きました ありがとうございます 全てビニールを剥がした状態です アウターへの防音シート取り付け アウターのデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月31日 14:50 TURU2さん
  • 貧乏人が良い音を求めて♪ 〜スピーカー交換からのデッドニング

    まず始めに内張から剥がさないと何も始まりませんw ドアノブ奥と取手部にネジを外し窓を開けドアミラー裏の三角部分のプラを取りましょう♪ メインの内張は三角のプラを外した辺りから下方向に指を入れ手前にバリバリと引っぺがしましょうw コネクターも邪魔だったら取ってね(-_^) 外すとこんな感じ 私の個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月16日 23:07 よっち☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)