ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフルみたいな感じのやつ

    インナーバッフル作ってスピーカー付けてずっとこんな感じだったので、(8月) 玄関先に放ってたMDFを切ります(10月) 助手席の方がスペース的に難があるので、それに合わせて運転席側もこんな感じで。 何これヘッドライトに使えるやん(笑) パテ盛ります(12月。爆) 表面をフラットにすると上と下で厚み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月24日 20:16 千とチ尋の神隠し(ちひろ)さん
  • JG3 ミラーガーニッシュにツイーター埋め込み加工をDIYしてみた。

    N-ONEのフロントスピーカーをカロッツェリアのTS-F1740SⅡに交換です。 TS-F1740SⅡは2ウェイスピーカーなので、ミラーガーニッシュにツイーターを埋め込みました。 TN CUSTOMさんがN-ONE専用のエンクロージャーを販売してみえますが、とても高いので手が出ません。 安く上げる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月10日 22:36 もうやん@JG3さん
  • 大陸製シャークアンテナを塗装

    メルカリで購入したシャークアンテナ、N ONEは年式によりアンテナ部分の形状が違いますが、自分のN ONEはこのままでは取付できません。 なので、三日月形状部分をカッターで切り取ります。 カット後 アンテナ本体の造りがショボいのでちゃんと受信できるのか不安もありますが、普段ラジオ聴くことが少ないか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月26日 21:26 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • VIVA!BONSAI!! その2

    注文してた部品が今日届きました。 ブログにあげてたマイクロトグルスイッチです。 私の小指を大きさ比較で写しました。 100%飾りの「The BONSAI」なので アシはカットします。 カットしないと収まらないと言うのが実情です(爆) もう、何をやろうとしてるのか解りますよね(笑) おぉ~♬ 想像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月11日 16:27 いづぴょんさん
  • オーディオのフェイスパネルにフィルム貼っちゃいました_φ(・_・

    オーディオを純正から社外品に交換する時には必ず必要になる部品ですね(^^;; エーモン 2278 ホンダ フェイスパネル セット商品も有りますが、おやじ号には純正取り付けステーが付いてるから単体で購入(^^;; オーディオ取り付けには24ピンカプラー2227とアンテナ変換カプラー2067(オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年8月16日 22:56 おやじ.さん
  • 飾りを更に飾る

    リサイクルショップで買って来ました。 ¥108(笑) 分解して不要なモノ(矢印)はポイ。 ナビの電源コードを通します。 目論み通り、ナビの電源コネクターが ピッタリです♪ 両面テープで内部にキッチリ固定します。 コレで、ナビのコネクターをナビに挿せば 一緒に固定されるのです♬ 我ながら名案だったわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月12日 19:19 いづぴょんさん
  • ディスプレイオーディオの配線工作

     ディスプレイオーディオの高音が強すぎると感じる(低音側が車の騒音で負けている?)ため、カロのお手軽アンプを追加するため、配線工作を。 プレリュードのアルパインCDA-7895Jは60W×4でドライブする場合はバッ直配線必須だったものの、今回はどうしようかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:20 miracle_civicさん
  • 放置プレーをしていたウーファーのインストをしてみた。

    今回は過程の写真なしの整備手帳。撮り忘れましたwwwworz でも・・・UPせんと。 材料は・ダイソー製のMDFボード            ・レザーシート、スプレーボンドとFRP液と刷毛、木工用ボンド(全て余り物) 以前作ったアンプ台の反対側に作る。 段ボールでフロア形状に沿って型取り、M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2014年8月2日 11:56 マスターpさん
  • 暇つぶしにw

    くり抜きましたw 超音波カッターでサクサクっと。 切断面にモールを貼って、ダイソーで買ってきた調理用の油きりネットを固定して完成w 安定のダイソーカスタムでした←

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月23日 13:53 あかばっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)