ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • JG3のOBD2をハックする①動画あり

    OBD2をハッキングしてみました。うまくいったので実際にOBD2のデータから「ブースト圧」と「水温計」と「電圧計」のデータを取得してみたいと思います。 データ取得の経緯はブログに書いているので興味のある方はご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 09:50 satto.v11さん
  • 【フロントカメラの取り付け&】ディスプレィオーディオ周辺弄り その⑤

     懸案のフロント(コーナ)カメラですがバンパーに穴明けする勇気も無く、また、牽引フック穴を利用しての取り付けも、18mmφのボルトが複数のホームセンタで見当たらず断念。  結局、データシステムの真似をしてナンバプレートを足掛かりにすることに.... ①先ずはステー製作です。12×2mmのアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月29日 20:32 μCOMさん
  • スピーカー取り付け準備(インナーバッフル編)

    以前、マーチ号に取り付けたスピーカーを拝借し、 標準のスピーカーを元通りに付けました スピーカーを見ていると、Nワン号にも、取り付けたくなり、 みんカラのページを見ていると、ベアードさんが、変えてらっしゃるのを よく拝見し、実践しようと思った次第です。 この段階では線は付いてないのですが。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月19日 21:11 @キャメル@さん
  • オーディオボード自作③

    さてさて。懸念の車体に固定する作業です。 突っ張り棒で位置確認からです。 最終目標はイルミ点灯なので、それの高さと窓との位置関係には特に注意しながら進みます。 ブレーキランプの裏周辺です。作業スペースが狭くてなんとも…あの辺に取り付けたいのです。 何種類か似たようなウェポンが有るみたいですが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月22日 14:08 人買いさん
  • 前回作成した切替器の回路図です。

    TVチューナー搭載ナビの電源を運転中は車のバッテリーから供給し、エンジンを切ったときはポータブル電源PS5Bに自動的に切替えるための回路図です。 *1N4007のシリコンダイオードはリレーコイルのサージ保護用です。 ディスプレイオーディオのAUXに接続したiPod shuffleを、エンジンを切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月27日 00:30 MrENO-Nさん
  • 悩んだ挙げ句

    ナビパケに含まれている、純正ナビ連動USB?HDMI?の配線が出るはずのスイッチパネル オーディオレスで買った為、ツルツルで殺されていたので綺麗に?上手に?下手に?穴開けてDAISOカーボンシートで誤魔化してiPod専用にした。(完全固定) 穴開け後 ツイーター位置も悩んだ挙げ句、この三角に留めた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 15:40 メガネックスさん
  • ツィーターマウント始めました 其の一

    やっと涼しくなり、ぼちぼちスピーカーのツィーターマウントの制作開始しました。 ネットで調べ、ドアミラー部かAピラーのどちらかにしようと考えまして、失敗しても部品が安いドアミラー部に決定! Aピラーにはエアバッグも収納されてるのも理由の一つです。 こんな感じでルームミラーを目掛けてなんて感じで角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 17:44 とっぷやさん
  • はじめてのDIY No.78【やっと施工】

    ようやっと車両に取付けます メインスピーカー&カプラーを 外し、 分岐カプラー配線をジョイント ツイーターまではこのようなルートで 引き回します。 ツイーターをジョイント ここで、一度音確認しておきましょう。 下部は配線をまとめます。 メインスピーカー取付け 運転席側終了! ドアを閉めた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 15:01 RB1/3さん
  • スピーカーリング なんつって。

    セリアの金ザル、4つお買い上げ。 いとも簡単に外れる。が、攻撃してくるので軍手が必須。 ちょっとゴム質な両面テープをペタペタ。 エーモンのno.3930 結構強力タイプ。 脱脂して、いざ! お、おう…ちと、テープがいらっしゃるのがわかる。みなさんはうまく付けてるみたいなので、わたしの器用不足やね。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年6月26日 21:08 五鉄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)