ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正Gathersナビ→サイバーナビ換装

    サイバーナビはこのように着きました。フラットフェイスでスッキリ。 今回こちらにナビ・ドラレコ交換作業をお願いしました。カーサウンドシンワさん。すごく几帳面でお仕事丁寧です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2932783/car/3521577/profi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:27 ぽこぽこ69さん
  • VXU-217NBi 2023年度版無償全地図更新

    カーナビ(VXU-217NBi)を2023年度春版へ無償更新しました。 以後有償更新となりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 23:53 青スさん
  • カーナビ入替え準備

    現在使用中のカーナビ、純正VXU-217NBi。 元ディーラー試乗車だったため、最初から純正ドラレコ、ETC2.0とともに装備されていました。 インターナビという通信サービスが通信費無料のリンクアップフリーで使えて地図上に渋滞情報が表示できるなど便利で、今月の車検時に最後の無償地図更新をしました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月24日 17:45 ぽこぽこ69さん
  • USB変換アダプター取り付け

    純正ナビを装着すると、左のUSBソケットが使えます。 ココを社外ナビでも使えるようにしたい! 現在このような感じで、社外ディスプレイのUSBソケットが垂れ下がっております。 これでは見栄えが悪いので、ディスプレイ裏に収めます。 まずシフトノブを取ります。 シフトブーツを下にさげて、ロックナットにス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月22日 18:18 T_S_Kさん
  • 準天頂衛星「みちびき」受信できない修理、2023年度(Ver.G701.07)への無償全地図更新

    先日予約した通り、今日10時よりホンダカーズにて、準天頂衛星「みちびき」受信できない修理と2023年度(Ver.G701.07)への無償全地図更新を行ってきました。 作業時間は約45分でした。 ホンダカーズでの作業のため、完成後の写真しかありません。 カーナビ画面には、みちびきが受信してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 12:24 裏表ヤマネコさん
  • N-one オーディオレスに取付で買ったもの

    carrozzeria 楽ナビ AVIC-RF720 を取付けました。9V型フローティングナビゲーションです。 取付に購入したものを参考に紹介します。 エーモン(amon) 取付キット ホンダ N-BOX用 H-2564 https://www.amazon.co.jp/dp/B076LFMY ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年9月18日 14:38 gl5********さん
  • ナビキャンセラーの取付とドラレコの取付

    ナビ分解の為、シフトの分解から エアコンパネルを外しナビへアクセス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 10:00 倉ちゃんさん
  • カーナビ取り付け準備

    とりあえず順番にバラします。 メーター裏にETC,ナビのアンテナを取り付ける予定です。 炎天下、37度で空調服着てここまでバラしました。 引き取り時間が2時だったため帰ってからの作業。 明日休みを取ってあるので早朝涼しいうちから作業かいしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 21:58 チーちゃんさん
  • ステアリングSW,USB端子 有効化

    純正(Gathers)ではなくKENWOODのナビを付けると、この2つの機能が使えなくなります。 「付いてない」のは気になりませんが、「付いてるのに使えない」のはメッチャ気になるので(笑)、使えるようにします。 なおウチのナビはSDカードが読めるので、USBが使えるようになる意味はあまり無いで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月6日 10:28 ヤス@GGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)