ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 空力改善第三段を飛ばして第四弾始動

    空力改善第三段(フラットフロア化)を飛ばして第四弾のリアディフューザーを 作成中です。 アルミ複合材とアルミアングル材を接着剤とリベットで接合して作成中です。 垂直フィンの切り欠きはバックで駐車する時に、車輪止めにぶつけない様にする ためです。 下側がボディー後方になります。 手前の下部切り欠きは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月19日 12:29 酒飲みオヤジさん
  • 【n番煎じの"ディフューザーもどき"実装】

     結構時間が経過しましたが、パーツレビューで報告の通り、"てらさんモデル"のパクリです。指示に沿って型紙で位置確認し、テープで詳細位置決めして付けました。 なので、エーモン/風切り音低減フィンもピラー用5つをここに装着(残り1つは予備にしました)。ドアミラー用のAと Bは商品目論見通り、ドアミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月11日 12:29 μCOMさん
  • オリジナルアイライン、削ったところ

    アイライン、少しだけ削りました。 運転席側 マジックで書いたラインでカット。 こんな感じ。 助手席側 こちらはフェンダーに当たる部分だけ。 左右ともこんな感じでカットしたら、フィッティングバッチリでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 22:52 かるつさん
  • バンパー?加工[その2]

    前回切ったところを150番の紙やすりでキレイにし ↑ここは写真忘れました アルミメッシュを貼るための段取りをします! 油性ペンでは分かりにくいので マスキングテープ師匠で大まかな形を取ります ニッパーでザックリ♪ ちなみにアルミメッシュは 横100cm×縦33cmのものを使用しました。 値段は1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 17:55 かにじゅだ。さん
  • リアバンパーダクト

    リアバンパーダクト制作 邪魔な物を外します🍀*゜ これも こんな感じで穴開け バンパー外します バンパー外したら中がすごい汚いですꉂꉂ🤣🤣🤣 シリーズ切ります🤣 どんどん切ります フレームも黄色いので黒く塗ります ネット貼ります。ネットはホットボンドで固定します。 リアバンパーに溜まった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:59 悪魔のぽん吉初号機さん
  • TAKEOFF CROSS EURO STYLE 660 CARBON OVER FENDER 取 ...

    完全受注生産の為、4か月待ちに待ったカーボンオーバーフェンダーがようやく届きました😭 早速、信頼の鈑金屋さんに預けて、オーバーフェンダーの爪カットとクリア塗装をしてもらいました。 最高のツヤでカーボンの網目が綺麗に浮かび上がります👍️もちろん、セラミックコーティングで更なるツヤと紫外線劣化対策 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月30日 22:25 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • 空力改善第二段

    フロントアンダーカバーです。 材料はアルポリックという3mm厚アルミ複合材です。 切断は簡単ですが、素手で取り扱っていると痛い目に合います。 微妙なアールを付けるのと取り付けの為のビス穴の位置を正確にあわせるのが結構面倒でした。5mmの超低頭ステンレスビス6本で取り付けました。 一応、中強度のロッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月16日 13:52 酒飲みオヤジさん
  • 無限リップスポイラーの装飾

    以前紹介しました無限リップスポイラーに無限仕様のフューエルキャップカバーを加工して、「無限」のロゴを取り付けました。 あまり目立ちませんが、近くで撮影した様子です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 13:23 シティターボさん
  • むき出しラジエーター対策

    ラジエーターがむき出しで、飛び石等ですぐにボロボロになりそうなのが気になる。 みんカラで対策されてる方もいらっしゃるので真似して見ることに。 バンパー外す技術は無いので、分割して挿入。 メッシュ金網はツヤ無しブラック塗装した。 この写真は、ねじりっこで仮止めの状態。 タイラップ止めなので見た目は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月27日 12:40 ラムニタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)