ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー動かすとギシギシ音がする動画あり

    雨に日にはまるで気が付かなかったのですが、ウォッシャーを出して埃を払った時になんかギシギシいってる気がする・・・ と思ってワイパーアーム揺するとギシギシ 基本はYoutubeの動画の流れで。 カウルトップ外します。 クリップ3個ぶっ壊れました。 このグロメットがギシギシ鳴ってます。 ゴムは内部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 17:01 疲労物質さん
  • リアワイパー倒立化

    ワイパーに埃が溜まるのが気に入らないので 諸先輩方の整備手帳を参考にしながら 休憩時間にチャチャっと終わらせましたょ。 クリップはずしかマイナスドライバーと プラスドライバーと10mmレンチと ほんの少しの勇気があれば 20分も掛からず出来ます。 倒立化してみたらなんだか ちょびっと速そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 02:04 ルナポーンさん
  • ワイパーアーム再塗装

    我が家のN-ONEですが、中古で購入したのでワイパーのアームとブレードの金属部分が色褪せてきていました(ゴムだけは納車時に新品にしてもらってましたが)。そこで、ウチにあったツヤ消しブラックのスプレーで再塗装。1000番のペーパーでアシづけしてシリコンオフで脱脂後テキトーに塗りました。 せっかくなの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月28日 15:23 hookchangさん
  • リアワイパー倒立化

    まずリアワイパーの可動範囲を把握します。 土ぼこりでわかるのですが、一応マスキングテープで位置が分かる様にしておきました。 リアワイパーアーム付根のカバーを左右に開く様にして外したら、ナットがあるので、外します。 リアワイパーアームを外します。 10箇所のクリップを外し、テールゲート ロア ラ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2013年5月19日 21:47 J'sGRACEさん
  • フロントワイパー作動音対策部品交換(無償)

    こちらも(エンジンマウント同様)しれ~っと改良されている部品です。 モーター本体とブラケットを交換してもらいました。 交換後の印象は、音量半減といったところでしょうか?

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年1月24日 18:33 むろちんさん
  • N-ONE ワイパーアーム塗装

    数年前からワイパーアームの塗装剥げが始まって、そのうち錆で酷いことになってました。 面倒なので放置してましたが、いい加減手当てしないとなので塗装。 錆が酷いですね。 ヤスリで落とします。 塗装中。 ホムセンの200円スプレー塗料なので、耐久性が心配。剥げたらまた塗ります。 見た目がシャッキリしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月30日 15:29 mamiyoruさん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーにホコリなどが溜まるので、昼休みの15分ぐらいで作業しました(^_^) N-ONEオヤジさんのアドバイスや諸先輩方の整備記録を参考にさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m リアゲートの内張を外します。 クリップだけで固定されていますので、内張はがしかマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月9日 09:36 みるクンさん
  • N-ONE 雨漏り対策

    ワイパーを元の位置に戻す時に分かるように養生テープ等でワイパー先端がどの位置にあるかフロントガラスにマークします。 フロントワイパー根元のゴムキャップを指でつまんで引っこ抜きます。 ナットが露出するので12mmのボックスレンチ等で緩め取り外します。 ワイパーは手で上に引っ張りながらゴネゴネしている ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月2日 20:17 ウッドモックさん
  • リアワイパー取り外し

    取り外しましたが、気になる所が・・・ コレです。 カー用品店などで売っている『ワイパーレスキャップ』みたいなのは、付ける気が無かったので、モーターなんぞ外しましょう。 んで、イキナリ外してます。 外し方は他の人達がUPしていますので省きます。 滅多に外さないので掃除をしてワックス掛けときました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 16:05 へきみにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)