ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 補強NEW

    クスコ・パワーブレースのフロント用と フロントサイド用を取り付けます。 N-ONEの中でも一番重い4WDターボなので長持ちさせる為に補強しときます。 フロント用はボルト2本を外して共締め。 アンダーカバーに当たってますが、様子見ですね。 フロントザイド用は他の穴からナットを通す為の板付きナット形 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月19日 23:11 飯食って昼寝さん
  • CUSCO ストラットバー クイックリリースタイプ取付

    リアトランクルーム左右の内装カバーを取外します。  まず、付属のボルト付きステー(青矢印)をフレームと外装鉄板の間に入れ込みます。(落とさない様に注意)  黄矢印位置のクリップを取外し、赤丸位置の穴からステーのボルトを出し、青丸位置にステーのボルト穴を確認出来る様にします。 助手席側サイドブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 16:12 J'sGRACEさん
  • フロントモノコックバー取付(2か所)

    SPOONのスティッフプレートを検討しましたが、がっちりと前後左右方向に連結することによる衝突安全性への影響の懸念と価格ががネックで、左右のみ連結する『カワイ製作所』のJF3用を選択。(何故かJG3は未設定) A位置(フロント側)とB位置(真ん中)を取付け。(後ろ側は今後の計画もあるため選択してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 13:19 探検隊☆隊長さん
  • SPOON スティッフプレート取付け

    20,813km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月12日 17:53 たまお.さん
  • バンパービーム

    定番のバンパービームを交換しました、写ってるビームはノーマルを外したものです。ショップから事前発注してた物が届いたと連絡頂いたので交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月7日 17:46 ホンダ魂さん
  • スプーン、リジカラ取付

    スーパーオートバックスサンシャイン神戸 スプーンリジカラフェア フロント用 リア用 4,148kmで取り付け 違いは〜 よくわかりません💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 20:58 なかなかどうしてさん
  • フロントフレームトップバー取り付け

    フロントの補強は何も入れてなかったので買ってみました。 今回は1Gで取り付けてみました。 ラダーに乗せてあげた後、アンダーカバーを外します。 (写真は右側) 右、左共に前のボルト2本を外し、後ろの2本を緩めてバーを入れます。 その後付属のスペーサーを入れます。 アンダーカバーを戻しますが、干渉して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 18:45 あみやんさん
  • サイド補強取付

    大型連休にやる事がないので、車いじりをしようと思い立ち、サイドの補強を入れてみる事にしました。 フロントにCUSCOのパワーブレースを入れているので、同じくCUSCOのフロントサイド用パワーブレースを追加する事にします。 JG4用、品番【3C6 492 FS】です。 事前準備として付属のナット付き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年5月5日 22:05 おれんさんさん
  • ボディダンパー取り付け

    2025.5.2 スプーンスポーツのモーションコントロールビームを装着しました。自分で装着しましたが、整備難易度は難しいことはありませんが、少ないとは言え、それなりの工具と準備がいると思いますので、中級とさせてもらいました。 ホンダ純正オプションの無限・パフォーマンスダンパーもあり、価格も大きく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年5月2日 19:06 okisedanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)