ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インナードアハンドルガーニッシュ塗装と、ちょっと・・・

    マジカルアートレザーやダイソーのカーボン調シートを貼ってたんですが、やはりハンドル周囲に浮きが発生してくるので塗装することに。 カラーはボディ同色としました。 使ったのは下地処理用にミッチャクロン(写真上)と、Holtsのスプレー(写真下)。 いきなりですが、塗装完了後・・・。 初めにてらさん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年3月22日 18:06 べあーどさん
  • エアコンパネルの穴拡大

    エアコンパネルにあるプッシュスタートスイッチの穴をN-BOXのプッシュスタートスイッチが入る大きさ39mmまで広げます N-ONEの場合、ここの穴の縁ギリギリが丁度39mm ここまで穴を拡大します。 まずは半田ごてのこて先を幅広いものに変更しチャレンジ しかし、yasu@gunmaさんみたくうまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 19:35 いんぷさん
  • 窓枠にカーボンシート

    外からチラ見えする窓枠縦ラインのボディ同色部 ちょっとチープに見える感じがするので 見える部分だけカーボンシートで覆います。 窓を全開にした状態で矩形のカーボンシートを貼るだけ 窓枠内側(進行方向前側)は、ゴムがかぶさっているのでちょっとめくりながら窓枠ぎりぎりまで貼りこみます。 カットは窓枠外側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月18日 06:34 いんぷさん
  • ガーニッシュのユニオンジャック化②(装飾編)

    塗装済みのインナードアハンドルガーニッシュに、カッティングシートを貼ります。 まずはホワイトのベース部分から。 少し洗剤を入れた霧吹きでガーニッシュとカッティングシートの裏を濡らす。 全体のバランスを見ながらカッティングシートを配置。 この時点で余分なシートはハサミでカット。 空気を抜きながら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月14日 23:10 夕海さん
  • シフトコラムにラッピング(失敗)

    まずはやってはいけない失敗例からw シフトコラムのパネルの上端を合わせてそのままテンションを掛けることなく張り込んでいくと… パネル下側が辻褄が合わなくなります(^^; センター側から貼っていって ドライヤーで熱を掛けながら外にテンションを掛ける感じで引っ張ります。 まずはパネルの局面はあまり考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 08:58 いんぷさん
  • グローブボックスをアルカンターラに

    エアコンのフィルターを交換する要領で、グローブボックスを引っ張り出します。 ついでにエアコンのフィルターを確認しましたが、少しゴミが落ちていましたが、汚れはないようでした。 外してひっくり返したところです。 ツマミの部分にはGioiA インテリアパネルが貼ってあります。 http://mink ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月17日 16:52 naka(=^・^=)さん
  • いめ〜じちぇ〜んじ♫(取付)

    いめ〜じちぇ〜んじ♫(塗装)の続きです。 さてさて、いよいよ取り付けです(^^;)当然ながら外したことがなく…みんカラ見まくりで猛勉強w NONEのインパネ、ディスプレイオーディオを外すには、オーディオ本体の下にあるこのボルトが曲者…薄い8ミリレンチで地道に緩めるそうな、素人目でもメーカーのい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月6日 19:03 Mr.Qooさん
  • インテリアパネルのラップ塗装

    いつぞやのオフ会でμCOMさんからGetした パッセンジャーセンターパネルセット そして先ほど取り外したドライバーアウターパネル これを使ってラップ塗装を再び行います 足付けとして600番の耐水ペーパーで全面に傷を付けていきます。 特にエアコン吹き出し口周りはやりにくいので入念に 足付けが終わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 21:18 いんぷさん
  • メーターカウルにアルカンターラ

    スピードメーターのカウルにスウェード生地のシートを貼ってみました。 これは、以前、ドアのアームレストに張り付けたもののあまり分を使用しました。 何せ、薄くて柔らかく、ヘラヘラで粘着部分がくっついてしまうとグチャグチャになってしまうので、非常に扱いにくいものです。 運転中はステアリングに隠れて、ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月14日 18:14 naka(=^・^=)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)