ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ホンダ(純正) Premium用ドアハンドルパネル (黒木目調) 取り付け

    用意するものはプラスドライバーと内張外し・・・。 まずはドアハンドルとドアポケットのビスを外す・・・。 ドアミラー部の三角パネルを外す・・・。 破損に注意・・・。 内張り外しを使って丁寧に・・・。 気合のみでいってまうと、クリップが逝ってしまいます・・・。 (赤丸参照・・・) 赤丸と黄丸のビ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年3月8日 13:39 ≪32虎≫さん
  • 純正ディスプレイオーディオのパネルにナビを。

    買った時からずっと気になってた事をようやく着手しました。 社外ナビを付けると何故がボコッと出っ張るセンターパネル。 ディスプレイオーディオはシュッとつらいちでかっこいい。 ディスプレイオーディオパネルを用意してナビを付けちゃいました。 純正ステーはどうにもつきそうになかったので汎用の ステンレスス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年10月4日 19:27 ibu1104さん
  • RSのオレンヂをブリティッシュグリーンパールへ①

    RSの内装には、オレンヂの差し色がされています。 私のRSは外装色が、ブリティッシュグリーンパールなんですが、これとオレンヂは合わないと思いました。 (既にマットなども、オレンヂ導入しましたが) 緑とオレンヂの組み合わせって、、、、ムカデを連想します。。。 ということで、オレンジの差し色を、外 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年7月30日 14:39 ひろプーさん
  • N-ONE(JG3) フロントドア内張り外し

    N-ONE(JG3) フロントドア内張りの外し方です。 まずはドアと内張りを固定しているネジを外します。 1箇所目はドアノブ。 2箇所目は、ドアポケットの底です。 次に、ミラー横の内張りを外します。 クリップで嵌ってるだけなので、力をかけて手前に引けば外れます。 (最初にちょっと車体後方側に傾ける ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年8月7日 22:00 minijumboさん
  • センタートレイ(前側)の取り外し

    センタートレイの前方部分を外します。 シガーソケット脇のボルト2本を外します。 センタートレイの後方は外している前提の作業となります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/6343638/note.aspx シガーソケ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:21 いんぷさん
  • インナードアハンドル部のネジカバー装着~♪

    オプション品の「インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション」に付属していたねじの“カバー”部を個別に購入してみました。 ■品番:08E20-TTA-A3050 形はこういう感じです。 ドアインナーハンドル部には、前車(N-One JG1)の時に使用していた“ダイソーの小さなマグネット”を利 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:04 ちーぼー・525さん
  • ホンダ純正 リアハンドルインナーパネル

    ウチのN-ONEのグレードはpremiumなのに、ドアハンドルのインナーパネルがリアは何も装飾のない…… フロントはピアノブラック調の良い感じのパネルが付いてるのに… なんかちぐはぐな感じが納車時からしてて、最近になって諸先輩方々のパーツレビューや整備手帳を参考にさせて貰って見つかりました♡ 早 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月11日 18:33 國男さん
  • 助手席側ロアパネル取り外し

    センターパネルを外して戻した際,助手席側のロアパネルを外さなかったため,センターパネルの助手席側が若干浮いてしまったので,助手席側のロアパネルを外しました。 外す際には,赤丸のネジ2本と,青丸の部分にあるゴミ袋のフックのネジ2本を外す必要があります。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月16日 20:20 ONEコロさん
  • 助手席側インテリアパネルの取り外し

    前提条件としてナビパネルまでは外しましょう。 ナビパネルの外し方はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/6243615/note.aspx パネルの関連性はこちらの「インテリアパネル取り外し順」を参照してください。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:48 いんぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)