ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    アルミ製の無限?フィラーキャップへ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 16:59 Yossyです。さん
  • エンジンフラッシング

    エンジン内部のメンテナンスでフラッシングをします。 以前に小分けしてもらったMoty´s M665というフラッシングの添加材を、今の入っているエンジンオイルに入れます。 エンジンをかけて、しばらく暖気しておきます。 エンジンを止め、エンジンオイル注入口からM665を入れて、30分ほど、アイドリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月27日 14:47 Ri.dさん
  • KURE / 呉工業 OIL SYSTEM K-CAR 軽自動車用

    試しに使ってみました。 効果のほどはわからず。(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 16:42 1124syunさん
  • 総額1萬円でどこまでレスポンスUPできるかやってみた。 その1

    NAだって町乗りでストレスなく走りたい! だけど、金は無い! そこで、1萬円以内でやれる事をやってみた。 その為に、数字で結果を出されているみん友さんの『じごくさん』のブログにかじりつく日々・・・・。 Pにはオーバースキルな施工は、オーバーキルするので除外。 出来る事だけでやって見た。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年7月6日 15:11 マスターpさん
  • 仕事場の軽トラにアルミテープ…

    最近、今更ながらハマっているアルミテープ。 N-oneで効果を実感してしまった私は、何でもかんでも貼ってみたくなってしまい、ついに仕事場の軽トラにまで! N-one のエンジンルームだと、貼るところがなんとなくわかるのですが、軽トラってエンジンルーム(?)の樹脂部品がこれくらいしか見当たらなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 14:16 washwashさん
  • 色々とレスポンスUPの為にやってきた結果は?

    まずは、やった事のおさらい。 添加剤 フォーミュラー85 及びオイル交換SN 0w-20 エレメント交換 フューエルホースへの強力マグネットチューン2カ所 耐熱アルミテープチューン エンジンプラグの加工 ここまで行って、長野へドライブに出た。 結果は驚くほどに感じた。レスポンスUP!詳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月8日 11:04 マスターpさん
  • ドーピング?

    無知な消費者は パッケージに釣られます(笑) 「軽自動車用ね♬」 「多走行車向けね♬」 「うちのにイイかもね♬」 さぁ、凶と出るか吉と出るか はたまた損も得もナシか(笑) 「注入後、5分程アイドリングして下さい」 と書いてあったので、その通りに。 「オイルの規定量を超えないように」 と書いてあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年5月30日 17:48 いづぴょんさん
  • Ⅴベルト交換

    車検前に12万キロなのでVベルト交換しました。 アクセスはフロント右タイヤハウス内と フロントバンパーのサービスホール。 劣化状態見てみてもまだ行けそうな気もするけど交換^^; とにかく狭く作業しにくい。。。。 テンションかけて戻して終了~ 作業ついでに前後のブレーキの分解清掃とグリスアップもして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月1日 18:04 ibu1104さん
  • エンジンマウント交換

    最近、車内に伝わってくる振動が明らかに増してきて不快に感じるようになっておりました(;´д`) エンジンマウントのヘタリが原因だと思いましたので、エンジンマウント交換を実施します。 家のn-oneは2012年式の最初期モデルですので、この機会に後期タイプの改良版エンジンマウントに交換します。 部 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2022年5月7日 05:33 minshigeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)