ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 吸って~、吐いて~、流れ良くして !! さらに続き

    別角度から。切削用の刃で削ってこの程度。でもどうせ外したついで、後々に悔いを残したくないし。ここまでやると残りは...... エンジン側に付く「タービン入口側」。こっちはもっと多めに削ってこの位。 別角度から。そのうちカーボンが付いてなめらかになるだろうから、こんなもんでOK。 ここまでくるとあと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 21:15 じごくさん
  • ATF交換

    中古で購入したN-ONEですが、交換履歴がわからないのでオートバックスでお願いしました。 9000円が30%オフの6930円 ODO79122 入れたばかりの色はピンク色っぽかった。 次はクーラント交換かなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月20日 15:26 MASA坊~さん
  • ecoキャンセラー?アイドリングストップキャンセラー?

    エンジンを掛ける度にエコスイッチを押すのも面倒だしw アイドリングストップでエンジンが止まるのも心臓に悪いし、 という事で、仕事の基板を作るついでに作っておいて・・・ 色々外して・・・ ワンタッチカプラーを買っていたが、電線が細いので使うのやめましたw こんな感じで作って・・・ シグナル線をGND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 00:55 耶麻さん
  • 吸って~、吐いて~、流れ良くして !!

    今回は、2015年12月に「やるか、アレ !!」で工具が無くて出来なかった部分の加工になります。仕事最終日に工具を会社から借りてきました。 バンパーを外して 吸気パイプ・タービン・触媒を取り外します。 外した部品一覧。前回は、赤丸で囲んだセンサーを外す工具が無くて断念しました。 左の「タービン入口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:09 じごくさん
  • エンジン始動テスト

     こちらもプレリュードと一緒にテストしましたが、相変わらず水がたくさん出ます。 エアコンも作動させてみましたが、ふと燃費計に目をやるとリッター2km台に(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月21日 00:19 miracle_civicさん
  • 結果報告 !

    前回削ったパイプと ターボ吸気の出口側ですが、結果的には....... 「失敗 !!! 」 のようです。 これが「Sレンジ・おまかせ」のタイム。 これが「Sレンジ・マニュアルモード・シフトアップおまかせ」のタイムです。前回のこちらのタイムが これなので、全体的に遅くなっています。何とかせねば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 23:04 じごくさん
  • エンジンマウント交換

    先ずは簡単な助手席側から行きます インタークーラーを外す バッテリーも取り除く ミッション真下にジャッキを軽く添える程度で支えておく!(直でジャッキをミッションに沿えるのではなくゴムシートか角材を当てる)そうしないとマウント外した時にミッション落ちる バッテリーとバッテリーボックスを取り除くと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月25日 21:02 Nyalさん
  • タイミングチェーンカバー付近のオイル漏れ

    この前のオイル交換時にDラーが見つけたオイル漏れの修理。 オイルを入れるところの下、タイミングチェーンカバーからのオイルの滲み漏れを直してもらいました。 エンジンマウントを外す、結構大がかりな作業 エアコンのコンプレッサーやオルタネーターなどがあり、派手に漏れるとベルトにオイルが・・・ タイミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月9日 15:27 ナイさん
  • 【備忘録】スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)の消し方動画あり

    エンジンオイル交換の目安として4,500㎞で点灯する(らしい)警告灯の、スパナマーク。 自分への備忘録としてUP。 *画像はカミサンのN-ONEではなく、姪っ子(2号)のプレミアムより。 マニュアルの210ページに記述あります。 【オイルインジゲータランプ】 正式名称は「エンジンオイルメンテ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:52 highburyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)