ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • 4年半経過したので・・・

    納車後約4年半経過し、走行距離14,000kmと少な目な事もあり、最近アイストしなくなってきたので、妻がパニくる前に交換。 マイNボでも実績が有るBOSCH! 新しいバッテリーを取り付ける前に、+・-両端子にグリースを塗っておきます。 本来グリースは潤滑・防錆目的が多いのですが、バッテリー端子に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 20:31 Sフリーダムさん
  • バッテリー交換

    Panasonic N60B-19L/C7 R元年7月7日 29000km交換 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 16:40 abRさん
  • バッテリー交換

    メモリーセイバーを使ってバッテリー交換しました。 まずバッテリー交換する車両のOBD2 コネクターに差し込みます。 パーキングブレーキ上にありまし。 電源側の車両のシガーソケットに挿入します。 ケーブルが繋がると自動で通電開始します。 サクッとバッテリー交換して終了。 アイドリングストップマークも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月8日 10:42 ぽふぽふさん
  • バッテリーを交換した。ABブランド 60B19L動画あり

    朝始動にもたつきを感じて ヤバイと思いバッテリーを交換しました。 ABブランドの安心・長持ち(メンテナンスフリー)  60B19Lです。 交換前は。38B19L です。 チョイ乗りが主な自分には、容量アップが必須!(^^)! 備忘録 交換前と交換後の比較を動画に収めましたので、興味ある方ご覧を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 19:09 biwanoahさん
  • バッテリー交換時に火花を飛ばさない方法

    バッテリー交換で一番面倒なのは、オーディオやパワーウィンドの再設定。 最近はバッテリーを外してもデータを保持してくれる車種・機種が増えてますので、さほど手間ではありません。 一方、昔から変わらず、一番怖くてリスクが高いのが、ケーブルを接続する瞬間です。 先に接続する+側で火花が飛ぶ事はありませ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年5月13日 22:56 Rinnさん
  • 初青カオスに交換♪

    先日の6カ月点検で寿命診断により指摘が有りました。 見積もりが高かったので(^^;)、噂の青カオスを購入。 当初自分で取替予定でしたが、停電補償の道具が調達出来なかったので、Dラーに依頼しました(^^;;) Egルーム内が華やかに♪ これで暫くは安心です(^^) オドメータ51,045km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月11日 21:45 capa8803さん
  • 噂のバッテリーに交換!

    工具さえあれば簡単にできる作業です。 10のディープソケットとラチェットを使いバッテリーの固定具を外します。(^_^) 必ずマイナスから外して行きます。プラス側からだと、万が一マイナスにショートすると大惨事になる恐れがあるので…。((((;゜Д゜))) マイナスが外れるとプラス側を緩めて外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月5日 22:51 なやっくさん
  • caosバッテリーへの交換②

    取っ手が外れたら慎重にバッテリーケース内にバッテリーを入れます。 この時端子の方向を間違えないようにね バッテリーのステーを元通り組み直します。 端子保護用のキャップを取り外し 今度は取り外しと逆順で+端子から取り付けます。 で、+端子のカバーを元通りにして -端子を慎重に取り付けます。 この時、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 13:18 いんぷさん
  • バッテリーを交換しました(^^♪

    そろそろ交換かななんて…意識していたのですが… ついにその時がやって来てしまいました。 ※インジケーター特に問題無いと思うのですが? 最近ドアミラーの動きがちょっとトロイ気がしていた^^; 2017年1月14日製でした。 丁度3年(保証期間)が過ぎています。 残念! 朝出かける時にダメで、9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 14:02 biwanoahさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)