ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.46

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

jg1モデューロショックとjg3 RSショックの違いについて - N-ONE

 
イイね!  
Synapse1122

jg1モデューロショックとjg3 RSショックの違いについて

Synapse1122 [質問者] 2023/12/09 22:34

jg1モデューロショックjg3 RS純正ショックの硬さ、乗り心地について教えてください。

車両は中古購入で、最初はjg1プレミアムツアラー純正のものを使っていました。タイヤは165/55R15です。
ゴツゴツワリと硬いなと思っていました。
リフレッシュを兼ねて、モデューロの白いショックに交換しワリと柔らかい乗り心地になりましたがゴツゴツ感があります。
スポーツ感は捨てがたいのですが…

最近、jg3 RSのものも良いと記事がありましたので
気になり、どのような違いがあるかわかる方がいらっしゃったら、教えてください。

回答する

新着順古い順

  • Schwarze Katz コメントID:1707145 2023/12/25 12:18

    こんにちは。 JG3 RS乗ってますがJG1モデューロサスも試乗したことがあります。 JG3 RS用サスとJG1モデューロサスでは明らかに想定している速度域が違う印象です。 JG3 RS用は50km/hまでの街乗りでは快適なのですが、速い峠道や首都高などの60km/h以上では柔らかく踏ん張りが足りないです。 一方、モデューロサスは60km/h以上のハイペースでは安定していますが、街乗りではJG1プレミアムツアラーほどではありませんがゴツゴツしますし、後席も跳ねて揺すられます。 純正でも社外品でも万能なショックはなくて、街乗り速度域の快適性を取るか、ハイペースで走るときの安定性を取るか、あとは減衰力調整機能のあるショックや車高調を選ぶしかないと思います。

  • silverarrow7321 コメントID:1707124 2023/12/23 22:39

    初めまして。
    JG1初期型スタンダードツアラーにモデューロX用の
    SUSと15インチホイールを入れてました。
    腰痛が酷くなりJG3/RSのMT用のSUSに交換しています。
    ホイールはそのまま15インチです。
    乗り心地はモデューロからはソフトになりますよ。
    モデューロのスッキリした足回りと踏ん張り派弱くなり
    もの足りなさを感じると思います。
    ゴツゴツ感はJG1では避けられないと思いますので、
    タイヤを変えるだけでかなり改善されます。
    小生はアドバンdbに交換してからはかなり改善しました。
    ご参考までに。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)