ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

MTを大事にする人向けのスポーツドライビングK - N-ONE

マイカー

MTを大事にする人向けのスポーツドライビングK

ホンダ N-ONE

おすすめ度: 5

満足している点
・MTのシフトフィール
・クラッチの重さ(適度に運転に緊張感を持たせる役割と感じ、気に入りました)。
・燃費を損なわないターボエンジン
・性能相応な車重(NボックスもNバンもやはり重い。
Nボックスはそのせいもあり
踏み込まないと走り出しはイメージ通り進まないが
エンジン音が高く感じる「錯覚」を覚え
違和感は最後まで拭えませんでした。
N-ONEは車重相応でかつエンジン音も適度なので
同じ素材ベースでこうも違うかと感じました)。
・ヒルスタートアシスト&電動パーキングブレーキ
(ヒルスタートアシストは搭載車2台目ですが
坂道発進時は重宝します。電動パーキングも
NバンMTのパーキングブレーキが
ステック式で扱い辛かったので却って
有難い)。
・車体デザイン
(洗練された現行モデルの方が気に入ってます。
ただ黒のせいか、車名エンブレまで
黒くするのはやりすぎ:笑)
不満な点
価格がやはり高いと感じます。
積載能力はNバン乗り換えなら相応ですが
後部座席のヘッドクリアランスがもう少しあってもいいと思う。
総評
MTを諦めたく無い人は一度は乗って見て欲しいです。
どうせ高んだからCVTで妥協せずMTで乗れ。
MTの方はCVTより燃費良く出来る伸び代あります。
MT乗りたくてNバンで妥協(?)するなら思い切ってこちらを選ぶ事をお勧めします。高いけどね(笑).。
少なくともMT車にたまにいる
「発進時に後ろ下がるのでw」と言う
ふざけた自虐ステッカー受け入れておる奴らには
猛省させる要素充分でず。
「俺たちはこんな奴らとは違う」
このクルマは
MT乗りのプライドをくすぐる事間違いないです。
クラッチの重さは緊張感持たすには充分で
ちゃんとクルマと向き合う事を大事にされる方には
受け入れられると思います。
デザイン
5
初代より洗練されて気に入ってます。
走行性能
5
もうちょっと乗ってから書きます。
乗り心地
5
やや硬めか。でもいいと思う。
車体が軽いので同じ15インチタイヤのNボックスよりは転がる感があります。
積載性
4
Nバンは貨物車だけどグローブボックスすら無いとは
逆に、普通にグローブボックスあるしサブトランクも
ちゃんとある。
多くを求めて無ければ分相応。
燃費
4
Nバン買う時、話のタネに聞いたのが
ターボはガス食いだからと言われてましたがそれは
CVTだから。MTは乗る人の技量で全然伸びます。
ほぼNボックスと同等な数値出せそうなのは確認
出来ました。
価格
3
高いね。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)